• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

プラクティス。

今日はギリギリまでなやんだけど、新潟フィッシングショーには行かず、天気に恵まれ、気温も17℃まで上がる予報だったので、フカセ釣りの練習をすべく、ホームの港へ行ってきました。



写真は帰宅後にセットを組んだもの。









今年からフカセ釣りをやるって決めていたし、この冬季間、ウズウズして仕方なかった。

基本的なセットはこんな感じ。36cmのセミハードバッカンに、竿受け、柄杓と重石用の水汲みバケツ。








水汲みバケツはダイソーから新しく発売された17cmのもの。このバッカンにちょうど良いサイズだったので、わざわざ買い直しました。

水汲みバケツをどかすと、これまた重石用のまな板。まだフカセ釣り初心者なので、どのくらいのコマセを作れば良いかとか、どのくらいの時間でなくなってしまうか、さっぱり判りません。

バッカンが軽くなってしまうと、竿受けが不安定になって落水してしまうことがあるそうで、考えたついた答えが中にまな板を入れて重石にすること。ちなみに抗菌まな板です。









柄杓でコマセを固めるバッカンプレスボードを全面に装着。

ちなみに写真ではセットされていませんが、バッカンがコマセで汚れすぎないように、45Lのビニール袋を少しカットしてバッカンに被せてから中でコマセを作るようにしました。









テトラ帯での釣りを想定しているので、セオリーである、磯竿5.3mに2500番のスピニングリールではなく、軽量化と操作性のためにわざと磯竿4.5mに1000番(本来はアジング用)のスピニングリールを組合せました。

アブガルシアのリールは最初から替えスプールが付いていて、2号の道糸が150m 巻けるので問題ありません。











今日の釣果はボウズ。いや、最初から予想していたので問題なし。今日はひとつひとつの動作や取り回しの確認のための釣行でしたから。

余談だけど、買ったばかりのチタンカップ柄杓を、いきなりテトラ帯の下に落下させてしまって、ヒヤッとしたよ。回収できたから良かった。
ブログ一覧
Posted at 2024/02/18 18:28:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大阪湾今日は良い天気です♪!(^^ ...
シェフのカーライフさん

本日大阪湾はくもり気味(^O^)/ ...
シェフのカーライフさん

反省しよう
(°)#))<<さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年初の直江津ハッピーフィッシング http://cvw.jp/b/3129841/48397593/
何シテル?   04/28 20:26
現在編集中… 3/12 無事に納車されました!! 吠えるエキゾースト・焼けたタイヤの匂いと、コテコテのチューニングカーとレーシングマシンが大好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

エンジンルーム内の雨水の侵入防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 23:53:21
スポーツドライビングクラッチペダルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 10:56:32
ECUの再学習をやってみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 16:32:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月納車。 チューニングカーが大好きなOS(オッサン)です。なぜか愛車は釣り ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ドリフト好きが、いつの間にやらマーチ好きになりました。 マーチカップ等、レースが盛んだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation