
ついにやりました。
ヘラブナ復帰して二日目。尺上ヘラです。
今日も風が強く、平野部でも風速6mの予報でしたが、釣り場の周辺はちょっと土塁っぽく、割と高めに土が盛られてるのもあって、さほど気にせず釣りを始める事が出来ました。
朝のうち少し雨がパラついたので、開始時刻は10時頃。1時間ほどエサ打ちした後、アタリがはっきり出ました。すっかりヘラブナのファイトのしかたを忘れてしまってたから、姿が見えるまで尺に届かないくらいかな?と思ってたけど、釣り場にヘラ師の姿が見えなくなっていった結果、釣られ慣れしてたやる気のないヘラブナたちは野生化し、野ベラに負けないファイトをするようになったのだと推測出来ました。
やっぱりね、復帰して初のヘラブナって格別なんですよ。しかも自己記録最高の尺上ベラ。嬉しいですね。
さてさて…本調子入れてやるか…と思いきや、あの悪夢が再び。
しばらくエサ打ちしてるとまたアタリがあり、すかさずアワセて掛けたんだけど、先ほど釣り上げたヘラブナと同等くらいのファイト。
そして…またもや横に走られて、負けまいと釣り台から立ち上がって魚について行くも…
『スポン』…⁈
昨日に引き続き、竿の穂先の節がスッポ抜けて仕掛けごと持って行かれてしまいました。オレの…オレの歴戦の13尺竿が…しばらく呆然自失ですよ。昨日の反省から、しっかり継ぎ目はしっかり継いだんだけど、魚が強過ぎて対処出来ませんでした。もはや、戦える竿がない…です。
13尺の竿は25年くらい昔に上州屋で買ったものだから、もはや部品はありません。昨日、亡き者にされた現行の上州屋の竿に買い換えタイミングなのだと、自分を慰めるしかないです。
竿を失った事は悲しいけど、すごく面白かった!
さぁ〜て上州屋にヘラ竿を買いに行こうか!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/04 13:50:05