買ってしまいましたよ。ボーナスで。
遠投カゴ釣り用に、アブガルシアのスピニングリール、オーシャンフィールド5000を買っちゃいました。
この初夏に、同じくアブガルシアのスーペリア5000Hを購入して真鯛に挑みましたが、そもそも4号の磯竿は4.5m と5.3mを所有しているので、2本釣り竿を出したい時やスペア用に、って事で買いました。
↓↓↓手前がオーシャンフィールド。奥がスーペリア。
↓↓↓オーシャンフィールドは7ボールベアリング。スーペリアは5ボールベアリング。
スーペリアの上位機種なだけに、ドラグ構造はさらに異なった形状になっていて、普段愛用してる、最下位クラスのカーディナルⅢの超簡易的なドラグ構造とは別物です。
↓↓↓こうして並べてみると頑丈さが違ってみえそう。スーペリアの金色のスラッとしたハンドルは魅力ですが、オーシャンフィールドはより大型魚を狙うため、太くて頑丈そう。
明日は、久しぶりに直江津ハッピーフィッシングでカゴ釣りをやる予定です。
バケモノ真鯛が釣れるシーズンは終わりましたが、直近でも82cmの真鯛が上がったし、磯のスプリンター、ヒラマサやイナダといった、青物がよく釣れるようになったので、投入するしだいでございます。
オーシャンフィールドには、アルミ製のシャロースプールが最初からスペアとして付属していて、ジギングにも即対応してくれます。
この夏、メーターオーバーのシイラが来ても戦える武器を手に入れました。
さぁ、ガンガン走ってドラグがジィジィ音鳴らして、強烈な引きを楽しませてくれ!
Posted at 2024/07/20 08:53:48 | |
トラックバック(0)