• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Windows2000の"メンヘラ地雷姉ちゃん" [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2023年12月25日

voltexウィングから純正ウィングに交換2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回はGTウィングを解体するところをやったので、今回は純正羽取り付けです。
実際に新品を買うと40万くらいするので、中古の程度良い奴をヤフオクで買いました。
2
赤丸のピンは折らないようにしましょう。
3
ガスケットやボルトは三菱で部品が出ました。それぞれ左右の部品で5000円くらいです。
4
左側に両面テープとかゴム類を入れた状態。同じ作業を右でもやります。
5
取り外しですが、ステーを外します。ネジと両面テープで付いているのでかなり凶悪です。
6
ヒートガンで炙り、アラミドの紐でギコギコやって取れました。もう片方も同じくやります。
注意点としては真冬の夜中にやる作業じゃないです。
7
両方のステーが取れた図。
8
残りの糊を何とかして取ります。僕はでかいヤツをヒートガンで温めて、指で丸めるなどして集めました。
9
運転席側ですが、青丸で囲んだところに穴が空いてました。本来はこれも埋めるグロメットみたいなのがあるんですが、買い損ねたので、ビニールテープで塞ぎました。水漏れしないことを願います。
10
最後に羽を乗っけて終わり。
1人で作業したんですが、一旦両側の両面テープの剥離紙をはがしてから、両面テープだけで固定して、その後、ボルト類で固定しました。
ボルトは、一応対角線上に増し締めしました。

自分の場合は一気にできないので、夜中に少しづつ作業したので3日かかりましたが、内容的には1日あれば終わると思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペーサー取り付け他

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

端子台取り付け

難易度:

かもしれない

難易度:

ウォッシャーノズル撤去ほか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、当ページへお越しいただきありがとうございます。 いろんな車に乗ってる方と交流したいと思っております!よろしくおねがいします。 趣味は↑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 レグナム] エバポレーターの洗浄!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 22:17:59
[三菱 レグナム] 内張り剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:36:57
[三菱 レグナム] carrozzeria TS-F17 スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 10:40:30

愛車一覧

三菱 レグナム マダム (三菱 レグナム)
ランエボが2ヶ月以上修理で帰って来ず、足のエブリイでは高速道路や長距離(200キロ以上) ...
三菱 ランサーエボリューションIX メンヘラ地雷姉ちゃん (三菱 ランサーエボリューションIX)
ひょんな縁から、またランエボに乗ることができました。今度は僕がずっと欲しかったバージョン ...
スズキ エブリイ デブリイ (スズキ エブリイ)
ランエボの足で買いました。 ほぼ新車です。ランエボ同様長く乗りたいです。 漢のオーディオ ...
スズキ アルト スズキ アルト
本来はスイスポをランエボの足として活用したかったのですが、多方面からの圧力でスイスポを手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation