• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

初 筑波山

初 筑波山 昨日、関東地区連絡板で筑波山に集まるらしい情報をチャッチしたので、ボクも行ってみようと思い相方に「明日の朝、筑波山に行ってくるから」と言って準備をして22時頃ベットに入って寝ました。

まず福岡出身のボクは筑波山は知っているけど行った事は無く、ましてや今住んでいる所には半年前に引っ越ししてきたばかりで土地勘が全くなく、ナビ無しでは動き回れないボクが果たして筑波山に到着できるか解らなかったので、参加表明はしませんでした。

無事辿り着けたら御話しできたら良いやくらいのノリで、辿り着けなくても車に乗っているだけで楽しいので、それはそれでオッケーって感じで予定を立てました。

ルートをgoogleマップで確認し、ボクが持っている地図にマーキングしながら道を覚え(と言っても非常に簡単で4号バイパスから125号に乗り、あとは適当に標識を頼りに走れば良いや・・・くらいの感じです)就寝。

就寝したのは良いのですが、1時間、下手すれば30分間隔で目が覚め時計で時間を確認・・・

結局、起きる予定にしていた午前4時まで何回目が覚めたか数えられません(汗

遠足前日で興奮している小学生みたいなボク(笑

で、トイレに行って、歯を磨いて、服を着替え出発の準備を整えてガレージのシャッターを音が少しでもしないようにして開け、車のエンジンをかけ筑波山目指して出発。

家から4号バイパスへ出て、それから125号へ・・・

ん? あれ?

地図をガレージに持って行ったのは覚えているのですが、車の助手席に見当たりません・・・

ん? 忘れた?orz

という事で標識を見落とさないように慎重に走り、どうにか筑波山神社近くに到着。

よくよく考えたらこんだけ広い場所で、筑波山という事だけで意気込んで走ってきたのですが暗黙知である集合場所が全く分かりません(笑

行けばどうにかなるやというノリだったで当然と言えば当然(笑

農協筑波支所前の交差点にあるコンビニでオニギリ1つと御茶を買い、オニギリを食べ終えて帰路につきました(笑

この時期は蝉の鳴き声を聞きながら走ったり、太陽が昇ってくると汗がじんわり出てきたり日陰を走れば涼しくなったり、オープンカーは自然を感じながら走っているのだと再認識させられました。

それと今回思ったのですが、125号を法定速度40km+αで追い越し禁止車線にも関わらず背後で「バァ〜」っと音がした瞬間抜かれた車の数10台くらい。

一般乗用車の方が100万倍危険な運転をしているんですね。

中には2車線道路で50歳くらいの軽自動車にも抜かれました(汗

P.S
帰り途中の125号で筑波山に向かう2台のセヴンにすれ違いましたが、上手く挨拶できずに失礼しました。
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2009/07/26 09:07:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

令和の米騒動
やる気になればさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 10:08
セブンに乗るとイイヒトに変わるワタシ(?)。
「お先にどうぞ~。」
追禁区間で無理に抜くなんて・・・。
足車では・・・(爆)



コメントへの返答
2009年7月26日 16:23
KATOさん

ボクも良い人に変わってしまいます(汗

今日思いましたが足車の方が一般道の平均速度は少しだけ早いかも・・・(汗

みなさんくれぐれも安全運転で御願いします、ボクを見かけても後ろから突っつかないでくださいm(。。)m
2009年7月26日 18:25
あれ2台の内の1台はおいらでは?
せっかくだったのに残念でした!

いつも集まるとこも地図には載っていないためわかりずらくごめんなさいです
次は遠慮せず声掛けてください!


コメントへの返答
2009年7月26日 18:41
そうかもしれませんが、解りません(汗

ヘルメットを被っていた方と、帽子+サングラスだった方という程度しか判別できませんでしたorz

また機会が合いましたら宜しく御願いします。

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation