• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

シルバーウィークの締めは・・・

シルバーウィークの締めは・・・ シルバーウィーク最終日はプレマシーの洗車とセヴンの磨きです。









先日セブンスピードさんに御伺いした時に太陽の日の下でセヴンをみたら少し曇っているように見えたので、まずセヴンの磨きからスタートです。

いままで青汁を作る際に青棒を中目の棒ヤスリで粉末状にしていましたが、ヤスリの目が詰まり作業効率が良く有りませんでした。

そこで誰かのブログを読んだ時に大根おろし器を使うと簡単だという内容を読んだので、相方に「当分使う予定が無いなら大根おろし器を頂戴」と言って大根おろし器をもらいました。

青棒を大根おろし器でゴシゴシすると・・・あら不思議、青棒が簡単に良い感じの粉末になりました。

これを灯油を入れた容器に入れて撹拌(ようは手で振るって事ですが)して、青汁の出来上がり。

まぁ〜結構気合入れて磨き、キレイになりました・・・と言っても鏡面仕上げされた物と比べると雲泥の差ですが(汗

次にプレマシーです。

今回、プレマシーで約3,000km、宮崎〜埼玉間をと高速道路を使い移動ました。

皆さんも経験あると思いますが、高速道路を走ると小さな虫などの汚れがフロント部分を中心にこびり付きます。

これを中心に念入りに洗いました。

気がつけば16時・・・作業終了。

いや〜本当に充実した休日でした。

明日から満員電車に乗って1時間半の通勤がはじまります(汗
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2009/09/23 22:35:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

0813
どどまいやさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

肉体改造
バーバンさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月23日 22:49
ご自宅の写真、う~ん、スッ、スバラスィ(;´Д`)です。

自分の家の敷地内で洗車、弄りができるなんて羨ましいです~(#^.^#)
憧れの極致です!(^^)!

セヴンはやっぱり屋根つき車庫で保管ですね(笑)





コメントへの返答
2009年9月24日 4:58
褒めて頂きありがとうございます。

でも、ここから新宿までの通勤は辛いです(汗

青空駐車(シート重ね着)で乗られている方もいらっしゃいますので、愛情一本、○オビタ一本ですかね?(汗
2009年9月23日 23:00
磨きの世界にどっぷりハマってきてますね(>_<)b

私もそろそろ磨かないと・・・
あちこち曇ってきてます(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月24日 5:02
磨きの世界・・・ハマっているのか、ハマらざるえないのか・・・と言う感じですね。

ボンネットに2箇所ジョナサンパーマのサインらしき物がデカールシールではなく筆書きぽいのがあるんですよ。

これを塗装して塗りつぶすのは心が痛むので磨くしか無い・・・と言う感じです(汗

取りあえずはがんばります・・・(汗

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation