• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

こいつか!

日の結果です、みなさんに色々とご助言を頂いたのでブログに書こうかと思ったのですが、一日中愛人宅(ガレージ)に居たので、愛妻に浮気がバレないようにするため、夕食は僕がお好み焼きを作り家族のご機嫌を取っていました。

そして子供をお風呂に入れて、寝かしつけたら僕も一緒にそのまま落ちていました(爆

ですので、ここに書いてあるのは昨日の出来事ですので、御容赦ください。

ヘッドライトの交換を行って、点灯試験をした時にスモールライトが点いていない事に気がつき、チョットだけ調べた訳ですが、まずはヒューズとスイッチを疑うべし!という先人の言葉にしたがい、夕方慌ててガレージに走りライト片手にヒューズボックスからヒューズを一個ずつ取り外してテスターで確認しました。

左下から順番に・・・・
そうすると一番最後に確認した右上の7.5A用のヒューズに導通が有りません。
「きたぁ〜〜〜」って感じで、喜び急いで最近行きつけのジェームスでヒューズを買ってきました。


コイツで治るか・・・ドキドキ。


後ろは・・・
きたよマミィ〜


よし、前は・・・
orz


さぁ〜てと、いつメインハーネスを解いて行くかな(滝汗
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2010/10/31 09:45:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャインマスカットを買いに行こう♫
chishiruさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年10月31日 11:46
惜しかったですね

あと、なんでこの7.5Aが切れたのかも気になりますが

ヒューズの並びがうちのと違うみたいですね(^.^)

コメントへの返答
2010年10月31日 17:50
こんばんわっす。

なんでこの7.5Aが切れたのか僕も気になりますが、今日チョットライトを付けて走って帰ってきましたがリアのスモール大丈夫でしたね。

なんでだっしょう(汗
2010年10月31日 17:12
点灯~めでたし!めでたし!

あっしも、切れた原因が気になるなぁ~!
コメントへの返答
2010年10月31日 17:52
左側は点いているので、左のラインに噛ませれば良い訳ですから電気的に点灯させるのはそんなに難しくないと思っているんですよ。

でもそれをしていいのか・・ふんが〜って感じです(汗
2010年10月31日 20:04
こんばんは \(⌒日⌒)/

アッ!片目のSEVENだ!

9月のJCCA で、筑波を走った後ヘッドライドは
取付したけどカプラーの接続を右側忘れて帰り道
暗い?あっ!カプラーだ!
コンビニでノーズ外して接続すればOKですが
一般人に笑われるので、そのまま片目の7で帰り
ました



コメントへの返答
2010年10月31日 20:24
こんばんわっす。

片目のセブンorz

笑われるより危ないので、コンビに止まってカプラ接続しましょう。

でついでに、コーヒーを買うという大人の余裕を見せてですね(汗

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation