• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

第四回さくらモーニングクルーズ潜入レポート【注:写真掲載多】

今日は昨日告知をした「第四回さくらモーニングクルーズ」が開催されました。

僕の家から開催場所までユックリ走っても10分くらいでつくので、8時20分くらいにガレージ開けてエンジンをかけて出発すれば丁度いいかなと頭の中で計算していました。

そこで8時20分になり、ガレージからセヴンを押して出し、ガレージのシャッターを閉め、キルスイッチを回し、キーを差し込み1段捻ります。

そうすると「ウィ〜〜〜ン」と言う燃料ポンプが動作する音が聞こえ、少し間を置いて更にキーを捻ります。

そするとセルが回りだし「クゥククククゥ、クゥククククゥ、クゥククククゥ」と音がするのですが、初爆が得られません。

またキーを捻るけどセルが回る音だけが響きます。

何回か繰り返しているうちに「あれ?プラグかぶっちゃった?」と思い、ガレージのシャッターを開けてプラグレンチで1本プラグを外してみると、見事にカブっていました(汗

と言う事で、プラグ4本を別セットに交換し再度セルを回すけど初爆が得られません。

そうこうしていると段々セルの回転が弱々しくなってきました。

うっ・・・去年もこのパターンだったな・・・と思い、セブンをガレージに戻しバッテリーを外して充電です。


この段階でセブンでの出撃は諦めて、プレマシーで出撃準備をしエンジンをかけるとフロントガラスが凍っています。

とりあえず暫くエンジンかけっぱなしで、凍っているフロントガラスを暖めて溶かして出発準備完了!

と言う事でさくらモーニングクルーズにプレマシーで参戦しました。

会場に付くと新年早々、第一声「ふざけんなよ!」とCOS万歳さんから心温まる言葉を頂き、さいばーさんから「なに、寒いから家の車で来たんですか?」って感じの冷たい目で見られトホホな僕です。

でも、なみ八さんはそんな僕に温かいコーヒーと暖かい言葉をかけて下さり「新年の出だしはこうだよね!」って感じでやっぱり解る人は解ってくれるんだなと嬉しく思いました。

また既にmichさんとnoronoro7さんも来て下さっていました。

COS万歳さんの1700BDRです、いつ見てもキレイですね。


そして水色の人。さんのミニです。カニ目で来られるのかと思いましたが、正月休みでショップとかお休みなので途中で何か有ると恐いと言う事で、信頼性の高い前回同様今回もミニで参加です。

毎回このステッカーと言いますか、カティングシートといいますか、本当に格好いいデザインに感心させられます。


そしてフォルクスワーゲンで来られた方とミニが2台と、ロータスSr2も写真に収める事が出来ました。

他にもキレイなブルーのロータスヨーロッパの方も来られていましたが、写真に収めるのを忘れました。


まったりと皆と話をしていると、さいばーさんの携帯が鳴り緊張が走りました。

さいばーさんが「バオさん、今、力丸7さんから11時半頃到着するって連絡が入りました」と告げ、視線が一挙に僕に集中です。

「力丸7さんが来るのにセブンじゃなかったら大変な事になりますよ」的な事を皆さんの目線が訴えています。

っていうか、COS万歳さんは声に出してたし(爆

「大丈夫だよ、力丸7さんはそんな事気にしないから」と言うと、COS万歳さんが「よし、気温も上がってきたしセブン取りに行きましょう」と言うので皆で僕の家にいきセブンを取りに行きました。

でバッテリーを繋ぎ、セルと回すと「アレ(ずるっ)」って程簡単に「バボン!ボボボボボボボボ」とエンジンがかかりました。

で、権現堂桜堤公園駐車場に戻るとmichさんが奥さんの実家に挨拶に行くため帰ろうとして駐車場を出ようとしていた所でしたが引き返してきてくれて、僕のセブンを見てくれました。


そして、30分程話をしていましたが素敵な奥さんから角が生えそうな予感がしたので帰りますと言って帰って行かれました。

そうこうしているとさいばーさんの携帯が再度鳴りました。

こんどは「力丸7さんがカメラ用意して待ってろって仰ってますよ」と言うのでカメラを準備していると、どこからともなく大きな音が聞こえてきます。

おっ、来た!と思い、カメラを抱えて道路の方に走って行くと力丸7さんが黄色のエリーゼのお友達の方と一緒に登場です。


駐車場に入ってくるとともにピースサインで満面の笑みです。

さすが役者が違うなぁ〜と感心しながらパチリと1枚。


で、車から降りると何か雰囲気が違います。

えっと・・・今は1月だよな・・・

なんで半袖着て真夏のような格好をしているの(爆

このみんなを喜ばそうとするエンターテイメントっぷりには本当に脱帽です。


そうこしていると「寒い」といいトレーナを羽織り「バオさん、あちらの犬は・・・」って仰るので「BirdDogさんですよ」と御教えすると「だよね、アンジーとキースに似ていると思ったんですよ」と言いながら戦場のカメラマンのように這うようにして接近です。


そうこうしていると皆が帰って5、10分くらいしてミニ乗りの方が到着されましたが「ミニ乗りの方も沢山要らしたんですが、皆さん御帰りになりました」と告げると「チョット遅すぎましたかね」と少し残念そうにされていました。

でも、みんカラをやられていると言う事なので、こちらので今日の模様は少しだけでも感じて頂けていれば幸いです(汗


僕は子供達の昼ご飯の関係でここで一時退散しました。

そして、子供達と一緒に昼食をとって、力丸7さんとさいばーさん達がきになり、さいばーさんに電話すると「力丸7さんのお友達の所に来ているのですが、どこをどう走ったか途中から解らなくなり、私も場所を美味く説明できません。っていうかどうやって帰れば良いのか解りません」と仰るので「だったら力丸7さんによろしく御伝えください。」と言って電話を切ると力丸7さんから「バオちゃん何、来たいの?えっとね、道は・・・」言ってお友達の家に行く道を丁寧に教えて頂きました。

そして、お友達の所について面白い話、ためになる話を色々と聞かせて頂き気がつけば5時で、外は真っ暗です。

と言う事で、力丸7さんの友達の家を後にして帰路につきました。


そうするともの凄くキレイな夕焼けに感動。

さくらモーニングクルーズで遊んで頂いた皆さんありがとうございまいました。

SMPから参加して下さった皆さんありがとうございまいた。

力丸7さん、黄色いエリーゼの方、今日御伺いした御友達の方、本当に有りがとうございました。もの凄く楽しい時間と、僕の中の不安が一挙に解消されました。本当にありがとうございました。


さくらモーニングクルーズについて

ブログ一覧 | さくらモーニングクルーズ | 日記
Posted at 2011/01/02 20:44:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

山へ〜
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年1月2日 21:55
か~!いいなぁ~ o(><)o

新年、頭っから、弾けてますねぇ?(^^;
素敵!漢だ!・・・セブン乗りって、ど~して、こ~なんだろう?(爆
コメントへの返答
2011年1月3日 7:40
昨日は朝方は放射冷却の影響で寒かったのですが、10時を過ぎると本当に風もなく日の光がポカポカと暖かくて気持ちいい一日でした。

あんな寒い中、セブンで来るんですもん(爆

昨日、はっきりと解りましたがSMPのセブン乗りはみんな変態です。

そしてセブン乗りだけでなく英車乗りは変態だって事に昨日気がつきました(爆
2011年1月2日 21:58
新年の有意義な一日でしたねっ!!
さくらモーニングクルーズのマークが可愛いです(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2011年1月3日 7:42
本当に最高の一日でした。

新年一発目としては僕は200%満足させて頂きました。

マーク主催者の方が作成されたものです。

本当に器用で何でもやられているんですよね。
2011年1月2日 22:02
楽しい1日を過されたみたいですね~♪

私のsevenも年末、気温が10℃以下の時
中々E/Gが掛りませんでした。
あんまり寒くなると、空気密度が多くなり
燃調が薄く掛りにくくなります・・・orz
私のは、ECU再調整が必要?
コメントへの返答
2011年1月3日 7:56
本当に楽しい一日でした。

噂には僕のセブンは冷感補正が無いようで冬場はエンジンのかかりがあまり良く有りません。

僕に似てECUがオバカちゃんっぽいっす。
2011年1月2日 22:06
新年早々楽しい時間を過ごされたようですね♪

自分はと言うとσ(゚∀゚*)の実家でコレでもかっていうくらい食べて
お腹いっぱい…晩御飯食べられませんでした~(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月3日 8:04
前半のさくらモーニングクルーズは最高のお友達を迎え新年早々盛り上がりました。

今日体重計持参で、自宅に御伺いしましょうか?(ニコ
2011年1月2日 22:46
詳細なブログ
いつも感動しております♪

また一緒に遊びましょう^^
コメントへの返答
2011年1月3日 8:05
さいばーさんの記憶力に感謝です。

またよろしく御願いします。
2011年1月2日 23:07
朝から日が沈むまでタップリ遊んでいたわけですねぇ~
第一回目の「さくらモーニングクルーズ」にお邪魔した以来ですが、
もう4回目ですかぁ~
着実に参加車両も増えているようですね。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:06
本当に朝からたっぷり遊びまして。

こんなに遊んだのは久しぶりじゃないかな?と思うくらいです。

48さんのご努力もあり、少しずつですが定着してきている感じがします。

近くにこういう集まりが有るのは本当に良いですよね。
2011年1月2日 23:19
お疲れ様でした!

自分の所属クラブもセブン乗りが多いのでいずれみんなで行きたいなーなんて考えています。
よーく見ると錆など出ているミニですが・・・綺麗な写真を載せて頂き感謝です。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:08
お疲れさまでした。

写真でも解るくらいミニのヘッドカバー良い感じですよね。

錆も生きている証です。

最高っす。
2011年1月2日 23:47
初めて参加させていただきましたが
とても楽しかったです。
途中退場でスミマセンでした。

なめるようにみるは、質問するは
後で考えると失礼なことばかりスミマセンでした。

しかし、JPE本当にイイです。

次回お会い出来れば
また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:10
堂々の初参加!

同じホームページを、同じタイミングで見ていた方がいたなんて驚きで僕も嬉しかったです。

一回参加すればみなさん常連さんですから、次回も機会があればよろしく御願いします。
2011年1月3日 0:22
お~お疲れ様でした、

皆様テンションアゲアゲ~。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:11
ありがとうございます。

本当にテンションがあがりました。

こういう集まりは本当に良いですね。
2011年1月3日 1:40
お疲れ様でした!
白ミニで参加した者です。
私たちが帰った後にカエル色のどさんこミニが来たとのコトで、フォト見て納得です。もう少し長くいればと…
コメントへの返答
2011年1月3日 8:14
おつかれさまでした。

そうなんですよ、道産子ミニさんとはチョットした時間差で来られました。

mini乗りの方と良い、セブン乗りと良い、英車のりは真冬も関係なく集まる変態だなとシミジミ思いました(ニコ

また御会いする機会がありましたらよろしく御願いします。
2011年1月3日 6:01
おはようございます。

昨日は、お疲れ様でした。
(充電、出来ましたか、車も人間も)
7のイジケたいした事無くて良かったですね。

頼みのバオさんが見当たらず、「パパいない」
状態に成っていました(笑

バオさんが言われていた、同じ方向の7の方
御挨拶する前に、R4で千切られてしまいました(笑
コメントへの返答
2011年1月3日 8:16
おはようございます。

昨日は温かいコーヒーありがとうございました。

セブンで行けなかったので皆に苛められてしまいましたが、なみ八さんのコーヒーで癒されました。

次回も都合が合えばよろしく御願いします。
2011年1月3日 6:36
これはすばらしい、面々の初乗りできました・・・・

あの方のTシャツに作業用ゴム手はなんじゃったん?

まさか・・Tにレーシンググローブ・・・変な・・・

コーディネイトを指導しゃげてください・・・バオさん

バオさんは・・・始動です

いい一日でなによりでした・・・
コメントへの返答
2011年1月3日 8:20
お江戸の方こと、英国紳士改めイタリアの貴公子は素晴しいエンターテナーですよ。

登場時は拍手喝采です。

皆の笑いを取るためあえてTシャツで登場ですよ。

笑いのなんたるか・・・毎回教えられます。

コーディネートと言えばシャツを出してオシャレさんに生まれ変わったノロさんでしょう!

ここはノロ大先輩に御任せします(ニコ
2011年1月3日 7:08
皆さん寒い中元気にお集まりだったようで。
私はこれから外苑前の新年会に出かけてきます。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:23
本当、新年早々楽しい最高の集まりでした(ニコ

外苑前の新年会楽しんできて下さいね。

こちらこそ今年もよろしく御願いします。
2011年1月3日 7:11
おはようございます。
次回はJPEぜひ見せてください!
コメントへの返答
2011年1月3日 8:24
おはようございます。

次回、御時間が有りましたらまた参加ください。

その時は・・・寒くなかったエンジンがかかると思いますorz
2011年1月3日 8:22
お疲れ様です。

写真で見ると綺麗だね(^^;BDR


自分は、帰った後は部屋の掃除、片付け、バルサンたいて・・・・
暮に遣り残した事してました。。。

■宿ですか?行きたかったけど、無理だったな。。。。

写真で見ると怪獣だな。。。以下省略。
コメントへの返答
2011年1月3日 8:29
おつかれさまです。

BDRメチャキレイですよ。

僕は実家が遠いので墓参りには行けません、その点は本当に残念です。

そうです、□宿です。

さすが、御存知なのですね。

行ったら僕もさいばーさんも目がキラキラ輝いてました。

省略は、省略のままで(汗
2011年1月3日 8:37
また‥‥‥イロイロ‥‥‥撮ってたの‥‥

ヒィーーーーバオ劇場に使われた(/ω\)

バオさん!

思い出したよ!

2010:夏の筑波! COSさん同じピットでした

ペットボトルをがぶ飲みしていた☆⌒(>。≪)

よくお話しました♪
コメントへの返答
2011年1月3日 9:39
何を仰るんですか、師匠の背中が「おい!早う撮らんか」と仰っていましたよ。

ペットボトルがぶ飲みは私も同じかとorz

家車で行っていたのですが、力丸7さんが来ると言う事で、セブンと取りに帰った時に相方に「力丸7さんが来るんだって」って言うと、いきなり化粧をしだしたのは内緒です(笑
2011年1月3日 9:38
さくらモーニングクルーズ、楽しそうですね♪

力丸7さん……凄いです……絶対真似出来ません。
コメントへの返答
2011年1月3日 9:40
力丸師匠は本当の人を楽しませる事、もてなす事に関しては神ですね。

僕も絶対に真似できません。
2011年1月3日 13:42
流石・・・(汗

支障?死傷?師匠(納得)^^v
コメントへの返答
2011年1月3日 15:43
本当に師匠は違います。

笑いのなんたるか・・・本当に心得ていらっしゃいます。
2011年1月4日 9:16
モーニングクルーズで1日遊べるこれは良いですね。

いろいろな車種の方が集まって楽しそうですね。

コメントへの返答
2011年1月5日 7:48
だいたいは8時半から12時前には解散するのですが、この日は遠方の方がこられたこともあり話が尽きませんでしたd(^_^o)

いいお休みの過ごし方でしたね。

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation