• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月18日

私のものへ

私のものへ 愛着っていきなりマックスにならないですよね。

少しずつ少しずつ時間をかけて慣れながら、理解を深めながらユックリ育って行くものだと思います。

相方も60歳くらいでバイクを運転している女の人ってカッコいいよねっていう憧れが切っ掛けで、中型の免許を取り、続けざまに大型の免許までとりました。

そして教習所に通いながら徐々に自分が乗りたいバイク像が固まってきて、トライアンフボンネビルと言うものに辿り着き、実際に御店まで行き見積もりまで書いてもらったけど金額的な現実に直面していた時に、凄く程度が良いカワサキのW650が有ったので相方に話をしホームページで写真を見て購入を決意しました。

そしてクリスマスにW650が届き、年を越し2011年、あまり乗る機会に恵まれていませんがそれでもW650に対する愛着は徐々に育っているようです。

今日、アマゾンで注文した雑誌が届きました。

少しでもWの事を知りたいという欲求からポチっっといったみたいです。

W650の事を知り、乗って色々な事を経験し、また知りたくなる。

そうやって本当の意味での自分のバイクとなって行くんだと思います。

P.S
飽きた時は僕がいつでも乗るからね(爆

そして、この本の後ろにある方のご子息が載っていたのでビックリ(ニコ
ブログ一覧 | W650 | 日記
Posted at 2011/05/18 20:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

バイクの日
灰色さび猫さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年5月18日 21:00
アハハ、

見ましたか

別の本送っときます

病気に成ります(ウイルス詰め込んでおきますよ)
コメントへの返答
2011年5月19日 5:23
ほほほ

「ある方」としか書いていないのに、自己申告さるとは(爆

サービスマニュアルください(笑
2011年5月18日 21:02
こんばんわ。

楽しい分セブンより、リスク高いので
くれぐれも、ご注意下さい。

チョイ乗り序でに、遊びに来てください。
コメントへの返答
2011年5月19日 5:27
おはようございます。

僕も昔はバイク乗りでした(笑

チョイ乗りで、まずは渡良瀬でしょうね(笑
2011年5月18日 21:02
バイク良いけど相方の許しが出ません

息子が乗ってた、けど帰って来るまで心配でした

バイクを売ったのでほっとしました。

安全運転に心がけるように、お伝え下さい
コメントへの返答
2011年5月19日 5:32
おはようございます。

僕も昔バイクに乗っていましたが、うちの母親がそうでした。

毎日バイトで12時近く家に帰ってきていましたが、母親は布団に入ったまま起きて「おかえり」といってくれました。

安全運転を心がけるようにバイクに乗る時は僕がいつも言っています。
2011年5月18日 21:06
バイクは倒れるから^^;
大昔に椿で事故してから禁止になってます。
楽しいんですけどね♪
コメントへの返答
2011年5月19日 6:30
おはようございます。

中学生の頃からバイクが好きで、高校生になって免許が取れた時はすごく嬉しかったのを今でも覚えています。

バイクに乗りたいのですが大型持って無いので乗れません(T . T)
2011年5月18日 21:37
私は若い頃は鈴鹿で耐久レースをしてました。

事故でバイクは引退しましたがプライベートで
乗っていたSR500(前期ディスクキャストタイプ)
が実家に放置してあります。

もう15年近く乗ってませが、処分できないんです
よね(-_-;)

バイクって乗らなくても無いと欲しくなるんです
よね。。。
コメントへの返答
2011年5月19日 6:33
おはようございます。

ですよね、無いと欲しくなるんですよね(T . T)

SR500イイですね、シングルピストンの独特の振動はたまりませんね。
2011年5月18日 21:38
ヤバイ・・・・愛媛爺の・・呪いが・・・・・

ノロい どころじゃ~な~ですけ~ね~
コメントへの返答
2011年5月19日 6:36
愛媛の爺様には色々とお世話になってますd(^_^o)

僕はあのタイミングで雪を降らすノロさんの野呂意の方がビックリでした( ̄▽ ̄)
2011年5月18日 21:59
あの方のご子息様ですか?

誰だか~?知ろう♪(´▽`*)アハハ

コメントへの返答
2011年5月19日 6:40
師匠がせっかく気を利かせて匿名性をあげてくれているのに、御自身で申告されてます_| ̄|○

二行目にtsujiやんと同じ匂いを感じるのは僕だけじゃない、はづd(^_^o)
2011年5月18日 22:07
右チェンジの頃のW!
乗ってみたい!!です。
コメントへの返答
2011年5月19日 6:43
右チェンジなんてのが有ったんですか?

不器用なので僕には無理です_| ̄|○
2011年5月18日 22:36
私のDUCATIは、家族の入院や、震災等でエンジンをかける気にならず、3ヶ月間放置状態です。

コメントへの返答
2011年5月19日 6:55
配慮が足りず申し訳有りませんでした。

いつかはエンジンをかけたいって思う時が必ず訪れると思いますので、その時は迷わずエンジンをかけてあげて下さいね。
2011年5月18日 23:12
W650を選ぶなんて夫婦はお互いに影響されるのですね~

最近はセクシーなエンジンが少なくなりましたが、このウエストのくびれは最高です。

大切に永く乗ってあげてください。

片岡義男の「彼のオートバイ・彼女の島」も読んでみると更に愛着が・・・・(笑
コメントへの返答
2011年5月19日 6:58
おはようございます。

わざわざバイクを買うための説得が不要なので、僕としては早く飽きて欲しいのですけど、なかなか思うように事が運ばずですf^_^;)

2011年5月19日 0:23
ものまねの山口智充さんも乗っている様ですね。

W1の方は何回か借りて乗った事があります(^^♪
コメントへの返答
2011年5月19日 7:00
僕は乗った事が無いので解りませんが、形は嫌いでは無いです( ̄▽ ̄)

僕は、それよりも・・・はぁ〜

セブンに乗りたいっすd( ̄  ̄)
2011年5月19日 7:36
ワタシは…
中免しか持ってにゃい(^_^;)

その代わりセブンを
エンジョイしまくります(b^ー°)
コメントへの返答
2011年5月19日 8:03
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

僕も中免しか持ってませんf^_^;)

セブンは妄想でエンジョイしています( ´ ▽ ` )ノ

22日、筑波山でお待ちしてます( ̄▽ ̄)
2011年5月19日 7:39
セブンはよ戻ってくるといいね^^

帰ってきたら
 あんなことや・・・こんなこと

蒜山あたりはどうですか(笑
コメントへの返答
2011年5月19日 8:08
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

セブンが治ったらなにしようかな(妄想)

いやその前に、秘密基地で放置されているボディーを磨きにいかないとf^_^;)
2011年5月19日 9:54
バイクは幾つになっても、自分に合う乗り方をすれば良いんですよ

私も長い間乗ってますが随分乗り方、考え方が変わりましたから(^^;
そしてその時々で出会いバイク良い思い出として残っていきますよ(^^)V

私も次に乗るバイクはW800かボンネビル辺りが良いかもって妄想中(笑
コメントへの返答
2011年5月19日 12:07
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

私も誰と競う訳でも無いので、自分なりの楽しみ方で楽しんでればイイと思ってます( ̄▽ ̄)

W800はインジェクション化されたおかげで最大馬力はW650とあまり変わらないようですが、中間で馬力が上がってるので随分乗り易くなったようですね(雑誌の受売り)。

大型・・・いいネェ

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation