• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

配線、敗戦?

これまで敗戦処理、じゃなくて配線処理をしてきて出てきた不要な線材達です。

そしてRSなので電熱線関係やワイパーなどの配線も不要なので撤去しました。


こんどはコイツを取り付けようっと(ムフゥ

ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2011/10/16 18:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 19:36
いいな〜いいな〜、コレ(不要な配線撤去)やってみたいんですよ〜(^-^)

さいばーさんと同じカプラー(? _ ?)
コメントへの返答
2011年10月17日 6:24
そうなんですよ、さいばークオリティを見習って僕もf^_^;)

配線をやるならエンジンが降りてる今しかないって感じで頑張っていますf^_^;)
2011年10月16日 19:46
ふふふっ(^^;;

後悔後を断ず…(先ではなく)
後悔してももう遅い、
後から後からトラブルが絶たない例えです(爆
(゚O゚)\(- -;

さいばーさんが神様(^_−)−☆
コメントへの返答
2011年10月17日 6:30
そうなんですよね。

やりたいと思っててもなかなか腰が上がらないのがハーネス周りですよね。

人がやったとこは、何をやったか、どこをやったか理解するのに時間がかかりますが、自分で手をいれておけば、何かあった時でもどうにかなるかなって感じですよね。

2011年10月16日 20:17
その放水カプラーはハーレー用ですね!

デイトナから調達でしょうか?

確か専用の工具が必要だったのでは?
コメントへの返答
2011年10月17日 6:34
ご明察の通りでございます。

四方向からカシメル工具ですよね、工具は知人が持っているので使うときに借りれるようお願いしてますf^_^;)

こう言う方々の力を借りて頑張っています、ありがたいことです。
2011年10月16日 21:49
さいばー攻撃にあわないのでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月17日 6:37
さいばーさんは今はデフに手一杯ですよ(^_^)

最近、ご無沙汰ですが御家族の皆さん含めてお元気ですか?
2011年10月16日 22:06
こがいに出るんですか~

ライト点きますか・・・・

ウインカー点きますか・・・・
コメントへの返答
2011年10月17日 6:38
師匠、鋭いですね。

点灯試験はまだです_| ̄|○
2011年10月17日 7:44
おはようございます♪
昨日はありがとう御座いました(^_^)v

なおその後…
デフの搭載にチャレンジ!
本日は体中がイタイです(T_T)
コメントへの返答
2011年10月17日 7:56
おはようございます。

身体中痛いのは普段の鍛え方が足りないからですd(^_^o)

僕のように普段から鍛えてると、ほらお腹の肉なんてつまみ放題ですよ。

ん? なんか違う?
2011年10月17日 10:11
覚えたことは忘れずに!

力丸7が順番を第二工場で待ってます!

↑の師匠は暖かい方でしょう?
コメントへの返答
2011年10月17日 19:00
大丈夫、師匠の車は大トリオの熊か村が飛んで行きますよf^_^;)

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation