• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

演目は・・・

昨日帰宅すると長男坊主が少し熱っぽく感じたので体温を測ると38.4度と熱がありました。

そして、今朝再度熱を測ると39.1度と昨日より上がっています。

でもって今日は幼稚園の表現発表会で長男坊主のクラスは「くるみ割り人形」を演舞する事になっており、長男坊主はその中でも重要な「ねずみの王様」役なのです。

取りあえず病院に行き、見てもらうと風邪か水疱瘡だろうと言う事で今日は発表会でしょうが幼稚園には登園させないで下さいと言われました。

僕も風邪だけだと今日のために先月から一生懸命練習してきて、泣いて登園したがっている長男坊主の気持ちを汲んで数時間・・・本人が我慢できるなら登園させたいと思っていましあが、万が一水疱瘡だと他のお子さんに感染する可能性があるので登園は慎もうと思い、相方に幼稚園に休む旨連絡してもらいました。

そうすると幼稚園からは「「くるみ割り人形」の準主役のネズミな王様役の長男坊主が来ないと中止になります。幼稚園に登園して、職員室で着替えてもらって、始まるまで待機し、演劇が終わったら職員室で着替えて帰って頂いて良いので来てくれませんか?」と幼稚園から折り返し電話があったようです。

相方は主人と相談しますと言う事で、最終的には僕判断で息子を幼稚園に行かせました。

で、無事に大役を果たした長男坊主は嬉しそうに帰ってきました。

水疱瘡はインフルエンザと違い皆が必ず病気だし、一度なると再発は無いのであまり神経質になる事は無いと思いますが、それにしても他の方にうつしたくないですよね。

相方の話では幼稚園のママ友は「絶対に誰でもなるんだし、再発しないし今のうちに水疱瘡になった方が楽だから、今日遊びに行って良い?」聴かれたのは一家族だけじゃなかったみたいです。

P.S
夕方になり水泡が出来てたので間違いなく水疱瘡の模様。
ブログ一覧 | 家族の事 | 日記
Posted at 2011/12/03 19:07:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年12月3日 19:13
こんばんわ。

子供の時にやっといた方が大人に

なって掛かるより大分楽だと聞いた

事が有りますよ。

お大事に~~^^;

コメントへの返答
2011年12月4日 13:14
おはようございます。

本人はそれほどかゆがっていないので症状としては楽な方なんでしょうがチョットずつ水泡が増えてきています。

5日間は幼稚園登園で来ません。

2011年12月3日 19:17
お大事になさって下さいまし。

(*・ω・)*_ _))ペコリン
コメントへの返答
2011年12月4日 13:14
ありがとうございます。
2011年12月3日 19:20
伝染させて欲しい。。。

我が子は、1歳から保育園で鍛えてもらいました。
3歳になるころは~全ての病気にかかり
免疫できました。。。

今では、健康保険組合のお世話になっているのは
私独りだけです(*^_^*)

幼稚園~ひとつの社会です
子供達はいろいろ揉まれて。。。鍛えられますね~(*^_^*)
コメントへの返答
2011年12月4日 13:17
こんにちは。

どんなに隔離しても、次男の感染は間逃れないと思っております。

年中さんで流行っているみたいで、年長さん第一号の可能性が大です。
2011年12月3日 19:29
息子さん強い責任感で頑張りましたね!

お父さん、お母さんも大変お疲れ様でした。

お父さんも息子さんも早く体調が良くなりといいですね(^-^)
コメントへの返答
2011年12月4日 13:18
おはようございます。

今日からボチボチ水泡の量が増えてきています(汗
2011年12月3日 19:29
ご判断間違っていなかったと思いますよ!

今日行っていなかったらご子息も後で後悔
したんじゃないかな。
嬉しそうに帰ってきたことがなによりの証拠です。

それにしても御大事になさってください。
コメントへの返答
2011年12月4日 13:20
こんにちわ

あっ、ココ薬塗ってない・・・って感じで水泡が増えてきて、間違い探し状態です(爆

2011年12月3日 19:43
次男坊君への、感染ご注意ください。

我が家は、弟を看病していた姉が感染しました。
コメントへの返答
2011年12月4日 13:23
こんにちは

長男坊主も部屋の中でおとなしくしている訳ではないので、次男への感染は・・・どんなに気をつけていても同じ家の中にいたら移ると思って構えています(汗

2011年12月3日 20:20
何とも難しい判断お疲れ様でしたm(_ _)m

長男坊もお疲れ様でしたね


家庭事情は其々

ん~幼稚園の配慮は如何に…
コメントへの返答
2011年12月4日 13:28
接触時間を極力短くするため職員室で待機しステージ上以外では接触しないような措置で幼稚園の言う事も全く理解できない訳ではないので、今回の判断に関しては良かったのか、悪かったのか解りませんが、次男坊主に感染(ただ今潜伏期間中かも?)する可能性を考えると、次男坊の障害者向けデイケアーサービスに関しては預かっているお子さんの中には免疫力が低いお子さんがいるかもしれませんので月曜日に一度次男坊の受け入れに関して相談してからと考えています。

2011年12月3日 22:13
のこのこです。(^^

水疱瘡、任意の予防接種で回避できるんですよね。

ウチの子は接種させるかどうか悩んでます・・・。

コメントへの返答
2011年12月4日 13:31
こんにちわ

予防接種があるんですか?

任意だから受ける人も受けない人もいるんですね。

なるほど。
2011年12月3日 23:05
きょうびの親御さんは過敏になっているようで、些細なことで余計な気を遣わされるように思います。

幼稚園の対応はどうかとも思いますが、肝っ玉母さんの「遊びに行って良い?」には苦笑いしました。(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2011年12月4日 13:32
こんにちわ

アメリカでも似たような事はあるみたいですが肝っ玉母さんの話は僕も驚きました(汗

2011年12月4日 6:39
息子さん大役がはたせて

良かったですね
コメントへの返答
2011年12月4日 13:33
残園ながら私は見ていないのですorz
2011年12月4日 7:44
うちのコたちは、ママ友から「!うちの子にも、うつしてちょうだい」と言われてました。
そういえば、おたふくも。

演じることが出来てよかったですね!
コメントへの返答
2011年12月4日 13:36
そうなんですよね、僕もビックリしたのですが最近はそう言う方もいるみたいですよね。

一回はかかる病気で、インフルエンザとか違い再発の恐れがほぼ無いなら、そう言う考えも頭では解りますが、感情的にはチョット・・・って感じですよね。

長男坊主は嬉しそうだったみたいですが僕は次男坊と自宅待機していたので実際には見れませんでした(汗

2011年12月5日 18:01
今晩は
水疱瘡は 子供の内にやって置いた方が良いですよ。

人によってですが、かかったのかな?位ですむ人もいるそうです。
早く直ると良いですね。


でも、劇に出られて良かったですね。

コメントへの返答
2011年12月5日 18:43
こんばんわ( ´ ▽ ` )ノ

今のところ順調に水疱瘡は育っております。

今日あたりでピークはすぎたかな?って勝手に思ってますf^_^;)

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation