• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

抜けた! いや、抜いた(テヘ

こんばんわ。

ここ数日、次男坊の前歯がグラグラしてて気持ち悪いのか、それとも連日の暑さで夏バテなのか解りませんが、思うように御飯を食べてくれません。前歯2本ともグラグラしているのですが、特にグラついているのが正面左の前歯です。

今朝、朝食後触ると、歯の根元も見えてこれもう抜けるんじゃない?

って感じだったので、歯に糸を巻き付けて軽く引っぱると前歯が抜けました(汗


正面右の前歯もグラグラしているので、ヒョットしたら今週末には抜けるんじゃないのかな。

こういう所でも、日々成長しています♪
ブログ一覧 | 家族の事 | 日記
Posted at 2012/08/12 21:37:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年8月12日 21:40
こんばんは
もう乳歯抜けたんですか?
次男さんはおいくつでしたっけ?
うちはまだ下2本しか生えてきてません(^^ゞ

それに、お子さんお2人ともとても活き活きとしたイイ顔してますね♪(^-^)
コメントへの返答
2012年8月13日 8:44
おはようございます。

次男坊は来年小学校なので、現在は6歳です♪

下のは2本ですか、初めてはえかけてる歯を見つけたときは「あっ、歯が生えてきてる」って妙に嬉しかったのを思い出しました♪
2012年8月12日 21:45
昔地元では、抜けた上の歯は縁の下へ、下の歯は屋根に向かって、「丈夫な歯になあれ!!」って言って投げたのを思い出しました。

コメントへの返答
2012年8月13日 8:46
おはようございます。

いまは、ティースボックス(乳歯箱)って言うのが売られていて、想い出として保管しているケースが多いみたいですよ。

かくいう、僕の相方も長男坊主、次男坊用のティースボックスを買って保管しています。

たしかに、昔は投げていましたね。

あれって、どこからきたものなんでしょうね。
2012年8月13日 6:16
↑宮崎でも子供の頃スネ-クさんと同じことしてました
コメントへの返答
2012年8月13日 8:48
おはようございます。

僕が生まれた京都でも同じような事をしていました。っていうか親が九州の人間だったからなのかなって思いましたが、スネークさんの御話だとなんとなく全国的な習慣のように感じますよね。
2012年8月13日 8:18
2人とも・・・いい顔してますね(*^_^*)

お兄ちゃんの歯・・・うちの息子と似たような感じです。。。
抜けた歯の隙間から~ジュースを漏らして(*^_^*)
遊んでます!
コメントへの返答
2012年8月13日 8:54
おはようございます。

お風呂上がりで気持ち良かったのですかね、次男坊の抜けた歯の顔写真を撮ろうと思ったのですが、長男坊主も「僕も僕も」って感じで次男坊を抱えながら迫ってきました♪

二人とも元気に育ってくれています。
2012年8月13日 10:37
果たして。。。軽く引っぱたのか???。。。

コメントへの返答
2012年8月13日 13:46
こんにちわ、なんてことを失礼な。

師匠基準の軽くは地球が半分に割れますからね、軽くです、軽く、しかも僕基準で(ニコ

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation