• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月29日

お〜〜〜い、寝るなよぉ〜〜

今日は2時から4時半まで長男坊主のサッカーの自主トレに付合っていました。

自主トレというのはチョット大袈裟ですが、小学校1年生になるとワンバウンドリフティング連続30回と言うのがひとつのターニングポイントになり、練習の初めにワンバウンドリフティング連続30回できる子供と、できない子供に別れてリフティングを行います。先日見た感じは70%の子供はワンバウンドリフティングで、30%くらいの子供が普通にリフティングをしています。

で、うちの子供は30回できないのでワンバウンドリフティング組、今日は先程も書きましたが約2時間半ず〜っとワンバウンドリフティングをしていました。

目標回数は15回ですが、結局できませんでした(トホホ

最後に「じゃこれで最後ね、だから集中してね!」と言って、息子も顔はもの凄く真剣で「うん」って感じでワンバウンドリフティングをしだし、「1回、2回、3回・・・・11回、12回、13回・・・あああああああああ」って感じで失敗し、失敗したとたん大粒の涙を流して泣き出しました。

相当悔しかったのでしょうね、本当に泣き出し、いまも布団で悔し泣きしています。

っていうか、このまま寝ちゃうんじゃないかな?

お兄ちゃんが精神的に成長したのを垣間みた良い休日でした。
ブログ一覧 | 家族の事 | 日記
Posted at 2012/09/29 16:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年9月29日 18:24
なんとも ほのぼのとした お話・・・。

この悔しさこそが 次へのステップアップに
必ず つながることでしょう。

楽しみですね!
コメントへの返答
2012年9月30日 2:22
こんばんわっす。

そうですね、頑張っているのにできないという悔しさは本人だけのものですよね。僕は割かし運動に関しては何でもできた方なので逆にどう教えていいのか解らないんですよね(汗
2012年9月29日 21:57
楽しみ~行くゆくは、浦和東、市船それともレッズユース。

思い切って、国見ですか(^^♪
コメントへの返答
2012年9月30日 2:22
いえいえ、マサチューセッツ工科大学に行ってもらってガンダムを作ってもらわないと困るので、サッカーはほどほどに(汗
2012年9月29日 23:17
親は見てるだけなんですよね。それがヨイwww
コメントへの返答
2012年9月30日 2:24
こればかっかりは感覚を掴んでもらうしかないので、どう教えていいのかわからんっす(汗
2012年9月30日 18:15
あぁ~残念でしたね・・・
でも、この悔しい気持ちが本人の成長に繋がってきますよね。
近いうちに30回まで行くんじゃないでしょうか♪

ちなみに、ウチの息子は普通のリフティングの最高記録は12回です・・・orz
4年生に上がるまでに何とか20回行って欲しいですね。
コメントへの返答
2012年9月30日 19:17
こんばんわっす。

悔しい気持ちがよく伝わるだけになんとかしてリフティングが上手になってくれるよう付合っているのですが、感覚的なものは伝えるのが難しいです。

リフティングでサッカーが上手い下手と言うのは余関係ないと思っていますが、ボールタッチを学ぶには1人でできるリフティングは悪くないんですよね。

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation