• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

秘境、渡良瀬遊水地

昨夜のことです、ここ2週間全然セブンに乗れていないので「明日こそは路面が乾いていたらいつもの渡良瀬遊水地に出撃だ!」って意気込んで20時半には餃子パーティ&ビールで気持ちよくなり床に付きました。

で、今朝・・・3時半には目が覚め、外を見ると・・・・

ん?

外を見ると・・・

ん?

目を擦って、外を見ると・・・

外がまだ暗くて良く見えません(汗

と言うことで、顔を洗ったり歯を磨いたり身支度を整えて4時頃外を見ると曇りっぽいけど、路面は濡れていないので出撃に向けては完璧なコンディションです。

6月も後半と言えども、まだ朝方は寒いので長袖を着て出撃します。


目的地はいつもの渡良瀬遊水地で、気が向いたら道の駅みかもまで足を伸ばそうかとか考えながらガレージからセヴンを押して出し、エンジンをかけ渡良瀬遊水地に向けて発進!

渡良瀬遊水地は僕が子供の頃の社会の授業で公害について習った 足尾鉱毒事件で、足尾銅山から流れでた鉱毒を沈殿させる目的で作られた遊水地なのですが、大半は自然豊かな葦原となっています。なので、エントランスの奥にも車で入って行くことができるのですが、土地勘が全くないのでいつもエントランス脇にある駐車場で休憩して引き返します。

渡良瀬遊水地に到着すると、いつもは中央エントランスから入るのですが、今日は北側のエントランスから駐車場に入るつもりでハンドルを切ったのですが、もうちょっと奥まで入って行こうと思い、北側エントランスに入って直ぐの駐車場に車を止めず、そのまま奥まで入って行きました。



初めて走るのでドキドキ、どこまで行けるのかな、途中で道が無くなってるってことはないよな、とか色々考えながら進んで行くと駐車場があるので休憩しようとして車を止め、降りて辺りを見ると、今朝の遊水地は霧が濃く、そんな中に普通に佇んでいる大平原にチョット感動し、再度エンジンをかけて走り出しました。


さらに進んで行くと、アスファルトで舗装されていた道路が砂利道に変わり、砂利の所々に水たまりがあり、気分はラリーです(トホホ


小石がはねて運転席にバンバン入ってくるし、あちこち水たまりの泥水が跳ねた後が残ってるので、家に帰ったら洗車しないとダメだなって感じです。

無事に湿地帯を抜け舗装路に出ることができました。そして帰路に付き、家についてセヴンをガレージに入れて家に入って行くとそこには家族全員安眠している姿がまだありました(爆


午前中は次男坊が通う特別支援学校の参観日なので午後からセヴンを洗う予定です。

でも、汚れたけど本当に良いものが見れて良かったです。
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2013/06/23 08:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

少し雨
chishiruさん

雨色の残像
きリぎリすさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年6月23日 10:12
私は4ヶ月ぶりの朝練でした。
水は残ってませんでしたが出たのが7時近く、
走り出してから良かったのは最初の30分だけ。

帰ってきて家族が爆睡してる光景は多々ありますね(笑)
コメントへの返答
2013年6月23日 17:23
こんばんわっす。

4ヶ月ぶりの朝練、あまりアクセルが踏めなかったようでストレスが逆に溜まったんじゃないですか?(ニコ

家族が爆睡している方が安心して遊べます(爆
2013年6月23日 11:29
先程 渡良瀬遊水地で
遊水池に気球が落ちたそうな・・・・
コメントへの返答
2013年6月23日 17:25
ニュースを見てビックリしました。

時間的に見て僕が走り去って暫くしてから起きたみたいですね。

謹んでご冥福をお祈り致します。
2013年6月23日 16:58
ほら、今日は朝から自分がsevenに乗ってませんので…

だいじょび

だったでしょ?ww泣
(あああ…すっかりカミングアウトだわ、最近。)
コメントへの返答
2013年6月23日 17:26
こんにちわ。

なるほど「レインーンダンスが聞こえる」と吉川晃司さんも歌ってました(汗
2013年6月23日 19:53
3時半に起きて・・・俺はサッカー観ちゃいました。
思った通りストレスを溜めつつ草刈へ・・・行きました。
コメントへの返答
2013年6月23日 19:55
こんばんわっす。

メキシコ戦ですか?

僕、今日のニュースを見るまで試合が有ったことすら知りませんでした(汗

サムライブルー・・・監督ヤバくないっすか。
2013年6月25日 1:37
素晴らしい景色ですね(^_^)/

清々しく気持ちよさそうですね(^_-)
コメントへの返答
2013年6月25日 4:33
おはようございます( ̄^ ̄)ゞ

本当涼しくて気持ちよかったです。僕も車を汚してまで中に入って行った価値はあったなと思いました。

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation