• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

運が良いの? それとも・・・

就職してからの車遍歴ですが会社の規則で入社後、基本的な会社の規則や業務について実習して配属が決まる11月までは車の所有は禁止されていました。配属後直ぐにMAZDAのファミリア1.8 4WD GT-X インタークーラーターボ付きで、この車は乗り易くて凄く好きでした。ですが、当時住んでいた会社寮の近くにアンフィニ店があり冗談半分でFD3Sの見積もりを貰いに行ったら営業マンの猛攻に合い8時間の攻防のすえFD3Sを買ってしまいました。

その後は途中台湾に5年間駐在する事になりましたがFD3Sは売る事無く実家で保管してもらっていました。日本に帰国直前にRX-8が発売されたのでまた冷やかし半分で関東マツダ(私が台湾に駐在している間にマツダの経営方針でアンフィニ店が閉鎖になりました)に見積もりを貰いに行きました。ところがココでも営業さんの攻撃(当時は年齢的なものもあり結婚を意識するようになり、それにはFDは厳しいなと思っていました)によりATENZA23Z(MT車)に乗り換える事になり人生初のFF車となりました。

その後、結婚、そして子供が出来て家族が増えるのに合わせてATENZAでは子供を乗せたり降ろしたりするのが面倒とうい事で営業さんの猛烈なプッシュによりPREMACY直噴と言う事と後部スライドドアで子供の乗降車が楽になると猛烈アピールで8時間の防御もむなしく、最後は当時海外出張が多かったのでその時に子供が熱を出したりして病院に連れて行ったりするのにMT車を運転できない相方では無理だろうと思い、人生初のAT車を購入する事になりました。

以来、こちらのお店で10年程車の面倒を見てもらっております。で、PREMACYを購入するときにキャンペーンがあって何か簡単なアンケートかなんかに答えると当時は一般的に手に入れる事が難しいくらいの人気ゲーム機WIIが抽選で当たるかもしれないと言う事でアンケートを書きました。そして後日当選しましたと言う連絡が営業さんからあり自宅に送られてきました。このWIIゲーム機ですが未だに開封されていません。理由は子供が居たのでゲーム機で親が遊んでいる姿を見たら子供も我慢が出来なくなりゲーム三昧になるだろうと言う当時の判断から開封することを辞めました。

そして先月、車の点検に行ったときにアンケートか査定あるいは見積もりだったか忘れましたが、それらをさせてくれたら関東マツダ全社で抽選で5名様ですがヘリコプターで東京湾をクルージングできる搭乗券のプレゼントがあるのでどうですか?と言われ、断る理由は無いのでやってもらいました。

そんな事も忘れてて、連絡が先週営業さんから「まだ確定じゃありませんがほぼほぼ確定したって話がありました。ちゃんと決まったらまた連絡します。」と電話があり、初めは何の事を行っているのか全く解りませんでしたが説明を聞くと前回応募したヘリコプタークルージング券が当たったみたいです。

で、数日前に確定したと言う連絡があり、今日そのクルージング券を車で高速使って片道約2時間の道のりを経て貰ってきました。

営業さん、メカニックさん皆さん「当選者5名なのに当たるなんて凄いですね」と自分の事のように喜んでくれました。

それとは別に関東マツダに付くとSKY-ACTIVEのアクセラとCX5が置いてあり、シートに座ってハンドルを握りましたがハンドルの質感が本当に改善されていて凄く気持ちよかったし、内装もかなり良い感じの仕上がりを見せていたと思います。「かなりヨーロッパを意識した作りになっています」と営業さんの話でしたが、まさにそんな感じで今までのMAZDAには無かったモノがあるなって感じです。

そうそう、ヘリコプターのクルージング券はADULT 2名の招待券で当家には大人二人、子供二人いまして、先ほどインターネットで調べたら子供一人約16,000円と言う事で二人で32,000円で、飛行時間15分くらいだそうです。

えっと・・・これって罰ゲーム?

ついでにPREMACYと新型AXELAのパンフレットを貰ってきました。
ブログ一覧 | プレマシー | 日記
Posted at 2013/11/23 17:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セルシオ
avot-kunさん

えー⁉️
RC-特攻さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 18:02
ヘリコプター!

生まれてこのかた乗ったことがありません!

是非!
この機会にお子様乗せてあげてください!!
いい思いでになると思います。
コメントへの返答
2013年11月24日 8:05
おはようございます。

私も産まれてこのかたヘリコプターに乗った事がありません。

やっぱり乗った方が良いんすかね(汗

2013年11月23日 18:18
以前に那須にて家族でヘリ、終了間際なので10分¥8000で交渉しOKでした、家族喜びますよ!。
コメントへの返答
2013年11月24日 8:06
おはようございます。

10分、8,000円、高いのか安いのか良く解りませんよね(汗

飛行機だと東京ー福岡が約1時間半でだいたい25,000円ですが、たんまり堪能できますよ(爆
2013年11月23日 18:29
15分で3.2諭吉はちとイタイですね(笑)

お子さん2人とも2歳です!!!と言い張る(3歳未満は無料みたいなので)。。。

・・・無理ですね(笑)

ちょっと早いクリスマスプレゼントですが、みなさんで楽しんで来て下さい。
コメントへの返答
2013年11月24日 8:08
おはようございます。

やっぱり良いものなんですかね(汗

3.2諭吉あったら、他にも色々と楽しめますよ(汗
2013年11月23日 19:10
バオさん諦めて奥様とお子様2名にするつーのは?
コメントへの返答
2013年11月24日 8:09
これナイスアイデアですね♪

でも、一人だけ丘の上って寂しくないですかね(とほほ
2013年11月23日 19:43
宝くじの代理購入をお願いします。

幸運を持っていると見た!!
コメントへの返答
2013年11月24日 8:10
おはようございます。

大変申し訳ございません、ここ数年分の運を使い果たした模様です(ガクッ
2013年11月23日 21:28
広島県人会に、推薦しときます。^o^
コメントへの返答
2013年11月24日 8:11
いえいえ、命は一生使い続ける事が出来ますので勘弁してつかぁ〜さい。
2013年11月23日 21:47
ヘリコブターなんて、少々値が張っても乗る機会すらないですよ!!
私、小3時にイベントで乗ったことがありますが、いまだ鮮明に覚えています。

絶対喜びますって!!
コメントへの返答
2013年11月24日 8:11
おはようございます。

まえ十さんからマジレスを頂けるなんて思っておりませんでした。ウチの子、喜ぶかな(汗

僕と同じで以外と淡白なんですよね(テヘっ
2013年11月24日 12:38
おめでとうございます。
幸運は、使ってこそ価値ありです。

子供が、ヘリコプタ-に乗ったら学校でヒ-ロ-になりますよ~
忘れられない家族の思い出になりますね(羨
コメントへの返答
2013年11月24日 16:22
こんばわっす。

そうですか、実は僕も相方もあまり興味が無いんですよね(汗

困ったもんです(汗
2013年11月25日 7:05
ちょっと!バオヤッキーさん!そんなにクジ運がいいなら、年末ジャンボ!!!(笑)


いいなぁ~ヘリコプターなんてなかなか乗る機会もないから僕は…一生乗らないかも(((^_^;)

子供たちは、きっと良い経験になるんでしょうね~
コメントへの返答
2013年11月27日 18:40
コンバンワ(≧∇≦)

返信後遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m

これで運を使い果たしたと思ったら翌日プレマシーに鳥のウン◯がついてて、まだまだいけるのか?って錯覚しそうになりました_| ̄|○

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation