• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月01日

さくらモーニングクルーズ101回目

朝起きて、渡良瀬遊水地に朝んぽ!
その帰りに山田うどん 古河中田店で朝うどんを食べてからのさくらモーニングクルーズです。


今回は101回目で100記念ステッカー登場!
もちろんゲットしました。

本来であれば100回目を権現堂公園でやりたかったのですが、別のイベントが先に予約していたのでSMCはカスリーン公園で行われました。そのため記念イベントはホーム会場でやりたいよねという世話役の考えもあり、今回ホームに戻ってきてのメモリアルステッカーの販売となりました。

そのステッカーお目当てのSMCファンの方々、8時半開始なのに山田うどんを食べてから8時に会場入りしたのですが既に駐車場に車が止まっておりビックリしました。



正確な台数はわかりませんが、結構な台数が集まられてたと思います。



また今回は栃木のロマンチック村で毎月第四日曜日に開催されているFree Motor Meetingのメンバーの方も足を伸ばしてお越しいただけました。

いやぁ〜、本当に楽しかった。
ブログ一覧 | さくらモーニングクルーズ | 日記
Posted at 2019/12/01 13:46:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年12月1日 14:13
こんにちは。
あぁ~行こうとおもっていたのですが・・・
今 気が付きました。
今日は、日曜日だったのですね(泣
コメントへの返答
2019年12月1日 18:00
こんにちは。

それこそマフラーの話を聞きたくてお待ちしていましたのに残念です。機会がありましたら詳しく聞かせてください。
2019年12月1日 17:21
こんばんは。

今日はご挨拶できなくて、失礼しました。
FMMとはひと味違った集まりで、楽しませていただきました。
コメントへの返答
2019年12月1日 18:02
こんばんわです。

FMMのアルファ乗りのSさんとはしばらく話をさせていただきましたが、残念です。

機会があればロマンチック村に出撃させていただきますので、その時はよろしくお願いします。
2019年12月1日 17:32
お疲れ様でした。
あさ2~3度だとセルが急に重くなるのでハスラーで失礼しました(^^;

けっして寒いからではありません・・・
コメントへの返答
2019年12月1日 18:04
お疲れ様でした(ぺこ

セル2〜3回で重くなるんですか。バッテリー交換する前は同じような症状でしたね。今は元気にキュルキュルです。

次回は新年ですね。

今年も色々とありがとうございました。
2019年12月2日 7:21
おはようございます。

101回目の開催で盛り上がったのですね。

昨日に限って権現堂の方は通らなったので分かりませんでした。
コメントへの返答
2019年12月4日 19:55
クラシックカーをリスペクトしている人であれば、どなたでも参加可能ですので来月はぜひ一度は足を運んでみてください。
2019年12月2日 20:53
お疲れさまでした。

帰りにガス欠になりましたがw
また、参加させていただきます。
コメントへの返答
2019年12月4日 19:56
お疲れ様でした。

ガス欠?
押して帰ったとか?

また、お誘いしますので機会があいましたら宜しくお願いします。

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation