• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月25日

セブンに乗ってFMMに行ってみました

昨日から予定していたFMMに行くために朝5時に起きたけど外は真っ暗。

一応天気予報は晴れなので天気を心配する必要がないのは嬉しい。

で、なんだかんだで6時になったけど、これから行っても早すぎるので、さらにグダグダ時間を潰す。

そして7時半。良い感じの時間になったので出発準備を整えて家の近くのガソリンスタンドで満タンにして、いざ栃木県は道の駅 ろまんちっく村に向けて出発!

家から新4号で栃木方面に走り、宇都宮で国道119号に乗り換えて宇都宮北道路で宇都宮ICの脇を通り徳次郎ICにぶつかったら左折して、後は道なりに走ると道の駅ろまんちっく村に到着です。所要時間約1時間40分です。下道を走っていると日光宇都宮道路の電光掲示板が途中で見えたのですが、日光方面8kmの渋滞。日光は秋の紅葉シーズンですからね、当然といえば当然ですよね。

セブンで渋滞なんて想像したくなーい。

ろまんちっく村に行く途中のコンビニでサンドイッチをブラックコーヒーで流し込んでいると某VX乗り氏が「あれ?」って顔をして爽やかな笑顔で登場。聞くところによると本日結婚記念日な中、相方様を放置し家を出てきたという強者。

主催者のSさんのアルファ。いつもきれいですよね。


ミニはさくらモーニングクルーズでもよく見かけるのですが、こちらのミニは左ハンドルのシングルシーターでロールゲージが組み込まれてセンスよくまとめられてました。


似た色の新旧フィアット。こうやってみると似てないんだけど、新型フィアットを単体で見るとフィアットの伝統を受け継いでるっていうように見えるんですよね。デザインって不思議ですよね。


ダットサンフェアレディーも格好いいですよね。こちらナンバープレートを見ると二桁ナンバーでしたので、それなりに長年持たれている方なんだと思います。赤い方はオープンカーで白い方は幌をしてありましたが、風を感じたいならオープンで走るには絶好の天候でした。ただ紫外線が強そうな感じだったので日焼けが嫌な人は幌もありかな。


ホンダS600 こちらも良いですよね。なんで昔のオープンカーは格好いいんでしょう。ダットサンフェアレディーにしてもS600にしても、今の日本のデザイナーでは作れないデザインですよね。


そしてシムカ。これは格好いいっていうか、いや、格好良いんですよ。でもね、なんか個人的には別格ですね。一切無駄がないっていうか、それでいて野暮ったくないのがいいですよね。


最後にパオとフィガロ。もう癒し系のこのデザイン最高ですよね。この日産パオってルノー4のデザインを受け継いでるのかなっていうくらい、個人的には似ているって思うんですよね。ルノー4、いつか所有してみたいものです。


最近のってわけじゃないですが、製造中止ってニュースを見たけどこのアバルト124スパイダー。これもいつか乗ってみたいな。新型ロードスターが発売された当初、ロードスター格好いい!って思ったんですよね。でもアバルト124が発表されたら、あれほど格好いいって思ってたロードスターが霞んじゃったんです。それくらい私にとって衝撃的なデザインですね。このヘッドライトからフロントフェンダーまでの曲線が格好いいんですよね。いつか所持してみたい1台です。


FMMってクラシックカーだけが集まるってわけではなく、フェラーリー、ランボルギーニーなどのスーパーカーからハイエースなどのバン系車両などなんでもござれの集まりです。これだけ色々な車種が集まると揉め事が起きそうな気がするのですが、そんなこともなく参加された皆さんジェントルです。そして本当に多種多様な車が集まるんだけど私の目を惹くのは昔の車達です。こういう多種多様な車が集まるミーティングに参加すると自分の好みが改まって理解できるのでいいですよね。

ちなみにセブン系は私を含め6台でした。


出発前と帰宅時に同じガソリンスタンドで給油をしましたが、走行距離104マイル、15.59リッターなので燃費は10.6km/Lになります。
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2020/10/25 15:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年10月25日 20:15
珍しい車が一杯ですね。
この時代のフェアレディに憧れていましたが、迷った末、サバンナを選んでしまいました。懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2020年10月26日 7:49
貴婦人は本当に美しいですよね。それにしてもチョイスがサバンナってところが、またもや素敵です。

2020年10月25日 21:49
お疲れ様でした。
家に着いたら、今度こそしっかり漏れてました。
バンドはシッカリ止まっていたので、一回バラシて確認します。
結婚記念日ランチは、15分遅れましたが逆鱗に触れることなく
無事終了しました。今日は有難うございました。
コメントへの返答
2020年10月26日 7:51
昨日はありがとうございました。知っている人がいなくて不安だったので助かりました。

ついに自宅ではお漏らししない神話が崩壊したわけですね。

でも、奥様の逆鱗に触れず家庭崩壊しなかったのは不幸中の幸いですね。

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation