• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

第106回さくらモーニングクルーズ


普通の車って、冬場でも難なくエンジンはかかりますよね。そしてエンジンが掛かった後もエンジンが止まることなくスムーズに走れますよね。

うちのJPEちゃんは冬場になるとエンジンは途端にかかりにくくなるし、仮にエンジンが掛かってもエンジンが冷えているとアクセルペダルから足を離すとストールする始末。なので、またECUの冷間補正の見直しをしないとって感じです。

今日もそんな感じでエンジンを掛けて、しばらくエンジンが温まるまでは交差点などでアクセルを離すとエンジンが止まりそうになるし、発進の際にブレーキペダルからアクセルペダルに足を乗せ替えるわずかな時間でもエンジンが止まりそうになるのでハラハラドキドキ。

家を出て権現堂の駐車場近くになってようやくエンジンが暖まり、アクセルから足を離してもエンジンが止まらないようになり安心しているとマスクを忘れたことに気付き家まで取りに帰りました。

あとで周りの人にその話をしたら、もうコンビニでもマスクは手に入ようになっているみたいですね。知ってたら家まで取りに帰らなかったのにぃ(汗

初めは曇り空で少し肌寒買ったけど、途中から雲はなくなり太陽が出てポカポカ陽気ですごく過ごしやすかったです。空を見るとジェット機の飛行機雲が鮮や。本来この辺りは飛行機は飛ばないので特に珍しいんですよ。


さくらモーニングクルーズに来られるミニ乗りの方って、どこか車の遊び方がお洒落なんですよね。


車で来てテーブルを他の人たちに迷惑ならない程度に広げてちょっとした荷物を広げ、それを中心にみんなでワイワイガヤガヤ。なんかほっこりするんですよね。


こういう楽しみ方ってセブンじゃ無理ですよね。

ほっこりすると言えば会場内で見かけ”さくらモーニングクルーズ”のステッカーですよね。このステッカーのデザインも両手で大事な車を持っているように見え、個人的はほっこりポイント高いんですよね。



今月も数えていませんが100台以上の方達が足を運ばれたと思います。

そして今月のさくらモーニングクルーズで私の心のボタンを押した車は2CVです。


2CVといえばGTロマンでヒロシの彼女になる女性教諭が載っていましたよね。シートを外して二人で休憩、タバコをせがむヒロシ!見たないシーンを思い出すんですよね。

また2CVといえばルパン三世カリオストロの城だろう!っていう方がいるかもしれません。確かに。それもあり。


あとGTロマンでいうと他にもルノーターボ2は探偵さんが載ってましたよね。って考えると私がクラシックカー が好きなのはGTロマンの影響が強いってのを改まって認識しますね。
ブログ一覧 | さくらモーニングクルーズ | 日記
Posted at 2020/11/01 15:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

双子の玉子
パパンダさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2020年11月1日 18:17
さくらモーニングクルーズいろんな車が見れて楽しそうですね。最近GTロマンの話をよくされてますが、また読みたくなり、先程本棚から引っ張り出してきました。たまに読んではいましたが、90年前半に買ってますのでほぼ30年前ですね。昔の夢が叶ってよかったと思う今日この頃です…
コメントへの返答
2020年11月1日 19:04
GTロマンはGTロマンストラダーレが出て、最近GTロマン Lifeという形で20年3月に新しく発売されたんですよね。

私も90年前半の大学生の時に読んで全巻揃えたのですが、就職で実家がある福岡から東京に出てきて、しばらくしたら実家にいた妹が古本屋に売りに出しました!

で、15年くらい前に中古本屋を数件回って全部変え揃え直しましたw

私もまた本棚から引き出して読み直しました(汗
2020年11月1日 18:37
アレ いらしたんですね。
気付かず、ご挨拶出来ずにすいませんでした!
コメントへの返答
2020年11月1日 19:13
いらしてたんですね。

すみませんセブンを見つけられませんでした(汗
2020年11月1日 19:39
あ、、いや。。。セブンはご機嫌斜めなので足車スプラッシュでした😅。
コメントへの返答
2020年11月1日 19:40
そうなんですね。

ご機嫌斜めって、早く機嫌を治してくれたらいいですね。
2020年11月1日 21:08
お疲れ様です
今回も天気が良さそうで何よりでした

「GTロマン」!
これこそ私のセブン遍歴の現体験ですねェ…
しかも単行本ではなく「月刊ベアーズクラブ」の連載をリアルタイムで読んでいましたw

ヒロシくんのスーパー7に長年憧れ続けて、
車を買える様になって以降は劇中で断片的に出て来る情報「ケータハム」「180馬力のBDR」を足掛かりに情報を集めて行った事が今では懐かしい思い出です

そこら辺の話もそのうちブログのネタにでもしようかなと思っています
コメントへの返答
2020年11月1日 21:14
GTロマンは車好きな人には根強いファンが多いですね。

昔はインターネットなんてなかったですからね、調べるのも一苦労でしたね。Tipoは唯一の情報源って感じでしたね。

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation