• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

さくらモーニングクルーズ Vol.130

今月は今年最後のさくらモーニングクルーズとなりました。

1年経つのって本当に早いですね。

家から会場である権現堂公園4号公園まで10分くらいで着いちゃうので直接会場に行っちゃうとエンジンが暖まる前に付き、尚且つギアの入りが激渋な状態で到着しちゃいます。

そんなこともあるので渡良瀬遊水地へ朝んぽせず、直接さくらモーニングクルーズへ出かけるときは大回りして行くようにしています。

今朝は最近よく週末の朝によく行く、ゆで太郎鷲宮店で優雅にブレックファースをと取りました。
alt
昔なら、満腹カツ丼セットが余裕で食べれたのに、最近では加齢のせいで食が細くなってきているのでしょう、ミニカツ丼セットを食べると満腹になっちゃいます。
そして成人病などの健康不摂生のせいでしょうか、お腹が慢服になるのと何故か罪悪感を感じるんですよね。今日も夜ごはんは抜きかな。

朝食を取ったら県道3号線から国道125号線にいき、そこから北東に進み国道125号から国道4号に乗り換え目的地の権現堂公園4号公園に向かいます。

最近の権現堂公園は、さくらモーニングクルーズで使用するときは公園事務所の方があらかじめロープで境界線を作って、一般の方が貸切エリアに入れないようにしてくれています。

今朝も権現堂公園に到着するとロープの手前に数台の車が既に止まってたので、会場入り口のロープを解き会場内誘導します。
alt

しばらくすると他の世話人が来てテーブルを出しテントを建てさくらモーニングクルーズVol.130の開始です。

今回は暖かい気候に恵まれたのか、おおよそ240台のさくらファンに集まっていただくことができました。

流石に240台も集まると会場はほぼ満車になります。と言っても、自由参集、自由解散なので、実際はちょこちょこ空きはあるですけどね。

今回は今年最後ということと、主なクラシックカーフェスティバルは終えていることから、いつもより参加台数が多くなるかもしれないと予想をしていましたが、無事に、そして楽しく今年最後の集まりを終えることができホッとしています。

また先月散見された喫煙についても、今月は会場内を歩いていても散見されることなく、みなさんのご協力に感謝です。

今月はクラシックカーフェスティバルで地方遠征に行かれいていたワーゲンをはじめとするドイツ車での参加も増えてました。
alt

alt

alt

alt

alt





英国車はいつものセブンな人達。今回は会場が埋まるペースが早かったのもあり分散して止めざる得ない感じでしたね。他にも本家本元ロータスやMGも見れて楽しかったな。写真に撮り忘れたけどアストンマーチンでも参加いただけてましたね。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

あとはイタリア車からはアルファロメオでお越しの方々が多かったですね。他にもフィアット、ランチア、マセラティなど、いつも目を楽しまさせてもらっています。
alt

alt

alt

alt

alt





alt

フランス車では私が大好きな2CVに真っ先に目がいってしまいました。






アメリカ車はコブラやマスタングで参加いただけてましたが、マスタング痛恨の撮り忘れ。


日本車はスバル車が多かったですね。スバル乗りの方達に限った話じゃないのですが、いつも丁寧に公園を利用してもえてて本当に感謝感謝です。でも、写真を撮り忘れたたんですよね。














こうやってブログを書くと結構撮り忘れな車が多いことに気が付きますね。
恐らく来年一発目は1月の第一週の開催になると思います。こちらに関しては正式には48productの方からFacebookやX(旧Twitter)等で告知があると思います。

一年があっという間に過ぎてしまいました。
今年も権現堂公園およびその周辺にお住まいの方々からクレームを頂くようなこともなく楽しく過ごすことができました。また、周辺に住まわれている人は散歩がてら権現堂に来られて、その時にさくらモーニングクルーズを見てまわられます。

今日も、そんな近所の方が来られて、多く集まっている車を見ていいか尋ねられ、駐車場内を見てまわり懐かしがられていたました。

また権現堂、周辺住民の方々、そしてさくらモーニングクルーズに集まってくださる皆さんが楽しめる場所となるよう、参加くださる皆さんと一緒にその場を作っていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。
ブログ一覧 | さくらモーニングクルーズ | 日記
Posted at 2023/12/03 16:15:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さくらモーニングクルーズ Vol. ...
32RRRさん

さくらモーニングクルーズ Vol. ...
32RRRさん

さくらモーニングクルーズ Vol. ...
タクパパさん

さくらモーニングクルーズ
Tohllyamさん

さくらモーニングクルース Vol. ...
32RRRさん

この記事へのコメント

2023年12月3日 16:22
こんにちは。

年内最後のサクラモーニングだったのですね。

出かけた際に写真最後の黄色の軽自動車を見かけました。
日中は温かったので良かったですね。
コメントへの返答
2023年12月3日 16:56
ええ、暖かくて本当に良かったです。

これの黄色の車はAZ-1をベースにしたスコルピオーネで、なんでもカロッツエリアが設計した特別外装でらしく、なんと世界に5台しかないんですよ。

2023年12月3日 20:05
お疲れ様でした
朝色々トラブって遅めに着きましたが、年内最後の盛況を満喫しました
そろそろプラモの作りだめが増えて来たでしょう
テントに展示してみてください、見たいな〜🤣
コメントへの返答
2023年12月3日 20:25
今年も色々お世話になりました。
プラモの作りだめは増えてきましたね。一人さくらモーニングクルーズって言って遊んでますw
2023年12月3日 20:29
おぉっ!バルサーEXA!懐かしい!
有名どころだけじゃなく、こういった車まで見られるのが素晴らしいですね
最近トンと伺ってないので来年(定年リーチ)は意識して休み取って顔出ししたいです😃
コメントへの返答
2023年12月3日 20:58
私も「おお!」ってなり、慌ててシャッターを切った次第です。
固定化するわけではなく、本当に色々な車が来てくれるので、毎回楽しいんですよね。
首を長くしてお越しいただけるのを待ってます。
2023年12月3日 22:01
お疲れサマンサ(笑)
先週の土日は屋外イベントに参加しましたがめちゃ寒すぎて真冬を実感しましたブルブル💦
しかしSMCに空は味方した🌞暖かい日って素晴らしい(^^♪猛暑は嫌だけど…
二季化する季節の狭間で一喜一憂また来月も楽しませて頂こうと思いますから宜しくね🌸
コメントへの返答
2023年12月3日 22:52
本当に今日は暖かくて良かったです。寒くなると思って着込んで行ったら逆に暑くて汗かいてました。
今年も、皆さんにご協力いただき公園内で事故もなく無事に終えることができました。
来年もまた継続してやっていくつもりですので宜しくおねがいします。

来年一発目がめちゃくちゃ寒くならないようにご協力おねがいします。
2023年12月4日 0:20
お疲れ様でした。
朝は寒くて足利の方は水たまりが凍ってたのでエリーゼで来たって言っててました(何台も持っている所が凄い)
私は完全防備なので会場では一枚脱いでも暑い位でしたが(^-^;

今年も無事SMCが終了してお疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年12月4日 6:42
ありがとうございます。無事に1年終えることができたのは、100%参加いただけている、みなさんのおかげです。こちらこそありがとうございました。

また来年も宜しくおねがいします。
2023年12月4日 9:00
お疲れさまでした。
「食がほそくなるっ」て、、まだ早いですよ(笑)
うちは、セット物を2人で食べてますが、、、節約もかねて、(爆)

その分、「いい物を少し、、」食べたいですね。

歳をとったら、体脂肪ギリギリくらいがいいですよ。
長生きするには、瘦せすぎの方が危険。
コメントへの返答
2023年12月4日 9:25
昨日はお疲れ様でした。
痩せすぎと言われたいです(汗

昔は食べ放題バイキングなんか行くとお皿に山盛りにして何回もおかわりしてたけど、最近はそんなに食べれないので、極端な話、一口で満足できる美味しいもののほうが良いよねって色々な人と話をするようになりました。

プロフィール

「セブンに限った話じゃないけど、特にセブンのプラモデルって何色で塗れば良いんだろうっていつも悩むな。」
何シテル?   05/05 21:58
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
ガレージ ヘセル 
カテゴリ:チューナー
2013/06/18 21:19:47
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation