• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月04日

さくらモーニングクルーズ Vol.132

明日の関東地方は雪予報のようですね。
そいうのもあって昨日プレマシーのタイヤ交換をしたら、なぜか今日は腰が痛い。
たかだかタイヤ4本をちょこっと持っただけで腰痛。
どんだけ軟弱なんだ、俺の身体。

権現堂公園まで普通に車で行くと5分くらいで着いちゃうので、ここ数ヶ月はゆで太郎で朝そばを食べてから権現堂に向かうパターンが多く、今日もゆで太郎で季節のメニューほぼ海老だけのかき揚げそばを頂きました。香ばしい海老の香りがして、非常に美味しゅうございました。


ゆで太郎で美味しいお蕎麦をいただきお腹も落ち着いたところで大事な印刷物を家に忘れたことを思い出し慌てて取りに帰りました。こちら48productのWebページではお知らせしましたが、まだ目にしてない方がいるかと思い、お預かりしていた能登半島の義援金を寄付したことを改めてお知らせさせて頂きました。
(48productの皆さん、準備して頂きありがとうございました。)

さて、今月のさくらモーニングクルーズですが約220台の英吉利車、独逸車、伊太利車、仏蘭西車、日本車のクラシックカーが大好物な方に参加していただけました。

今月はケーターハム、フォルクスワーゲンのオーナーさん達が少なかった印象です。





スバル勢はいつものように寒さもなんて関係なく元気でしたね。


それとテントがある場所の対角方向の一番奥辺りがフランス車の定位置として固まってきた感じですね。



今月はトヨタ2000GT、パブリカ、いずすベレット、マツダキャロルと私が好きな国産クラシックカーも見れて良かったです。





国産クラシックカーも元気です。

あとZも格好良かったな。


AW11の良いな。プラモデル早く作りたいな。


マーコスも良かったな。ミニカーは時々目にしますが、このプラモデルってほとんど入手困難なんですよね。


さくらモーニングクルーズって本当に色々な車が見れるのが良いよなあ。
プラモデル作りの参考にもなるしね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/04 15:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ネオクラシックカーショー見学
dijaz1さん

中兵庫クラシックカーフェスティバル ...
SHUNさん

日曜日はイベント日和だった!
Interplay Xさん

幸手クラシックカーフェスティバル ...
32RRRさん

ツールドアリタ。。。
赤BORAさん

この記事へのコメント

2024年2月4日 16:23
132回目のSMCお疲れ様でした

南関東が朝から雨のため今日は少なめと思ってましたがそれでも220台とは凄い台数ですね!

僕も最近、朝そばにすると体調いいので今朝は月見そばにしました♪
お昼も仲間と佐野ラーメン行ったり毎日麺活エンジョイしてまーす💛
コメントへの返答
2024年2月4日 19:33
そうなんですよ。なんだかんだ言って220台だったので、いつもと同じくらいでしたね。

でも、個人的にはあれくらいの隙間の空き具合が圧迫感なくて良いですよね。

ここ数ヶ月、平日の朝はお粥なんですよね。これまた調子いいんですよ。週末にセブンに乗った時だけプチ贅沢でお蕎麦をいただいています。

コロナ前に都内に通っていたときは毎朝のように蕎麦かうどんでしたけど、自宅だとなかなかそばを食べる機会がないのですよね。
2024年2月4日 19:53
あー AW11来てたのかー
行けばよかったー
コメントへの返答
2024年2月4日 20:00
AW11いいですよね。
欲しいけどプラモデルで我慢してます。
2024年2月4日 23:31
お疲れ様でした。

2月は流石にセブンが少なかったですね~
一か月仕事が忙しかったので体力が残っていません、セブンは無理でした(*_*;
コメントへの返答
2024年2月5日 7:05
昨日はあんまり寒くなかったので、そうでもないかなって思ってましたが、色々な人の話を聞くと権現堂周辺は雨が降ってなかったけど、それ以外のところでは雨が降ってたみたいですね。
2024年2月5日 12:37
おつかれさまです。
茨城の朝は小雨だったので二度寝を決め込んじゃいました😅
生の2000GT見たかった!
足車で行けば良かった〜
コメントへの返答
2024年2月7日 13:10
そうらしいですね。
幸手周辺は1mmも雨が降ってなかったので、他の地域も雨が降ってるって全く想像してませんでした。

2000GTはおじさんキラーですよね。恐れおくて周りに誰も車を止めなかったみたいです。

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation