• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月27日

タミヤ 1/20 McLaren MP4/8を作る

カルマンギアを作り終えたので、今度はヤフオクで以前入手したタミヤ 1/20 McLaren MP4/8 FORDを作る予定です。まだF1のスポンサーにタバコメーカーが付いていた時代で1992年までホンダがエンジンを供給していたいましたが、1993年からはFORDのエンジンを乗せた、このMP4/8でF1を戦っていました。

このMP4/8はアイルトン・セナとマイケル・アンドレッティがドライブしていたましたが、CART(アメリカを中心に開催していたフォーミュラーカー競技)出身のアンドレッティがF1に馴染めずシーズン途中でミカ・ハッキネンにシートを譲りました。このマシーンでセナはドライバースランキング2位、コンストラクターズでも2位という成績を収めています。


個人的にはホンダのターボエンジンを積んでいたMP4/4も作りたいのですが、手元にないのでヤフオクなどで値ごろなのを探しています。

この頃あたりからノーズが一旦持ち上がってから下がるデザインに変わってきたんですよね。知らんけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/27 20:04:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

31年
せっきぃ(555さん

ビッグスケールF1コレクション考  ...
黒金山都さん

本日到着!
KEN1733さん

ホンダコレクションホール・2024 ...
しんちゃん☆☆さん

やっと待っていたVCARBのミニカ ...
はぎぴー1611さん

この記事へのコメント

2024年8月27日 22:36
懐かしいですねえ^ ^
その頃は鈴鹿にF1見に行ってました。
CARTもインディも欠かさずテレビで見てました。
コメントへの返答
2024年8月29日 7:15
この時代はフジテレビもF1に力を入れてて、実況も古舘伊知郎という期代の名アナウンサーを起用して本当に盛り上がっていましたよね。音速の貴公子とか、JPEの開発に関わったジョナサンパーマなんてフライングドクターってあだ名をつけられていましたからね。

ああやってドライバーにあだ名をつけることにより、より親しみ易さがましてましたよね。
2024年8月28日 9:48
91年にリアクティブサス装備のウィリアムズFW14が速さを見せ始め、
92年にマンセルが悲願のタイトルを物にして引退すると共にマクラーレンからホンダが撤退、
93年は復帰したプロストがウィリアムズに2年連続のチャンピオンをもたらしセナがその後釜のシートを得るも、
94年はハイテクデバイスの禁止により扱いにくい車へと変貌しておりその試行錯誤の過程であの悲劇が…と当時のF1はこんな流れでしたね
コメントへの返答
2024年8月29日 7:18
F1がマニュアルからオートマになった瞬間に、心の中ではバカにしてましたが、今ではそれが当たり前ですしね。今のF1なんてスイッチ操作でCANでなんでもできるって感じですからね。本当に技術のオンパレードですよね。
2024年8月29日 2:32
マイケルアンドレッティやモントーヤ等のKARTで活躍していたドライバーは、車重が重くGTカーに近い動きのKARTと比べ車重が軽くクイックなF1に対応出来なかった様ですね。
コメントへの返答
2024年8月29日 7:40
一方で、グラハムヒルのようにインディ500、ルマン24時間、モナコGPと世界3代レースで優勝するような方もいますからね。フェルディナンドアロンソはインディ500を取れば史上2人目のグランドスラム達成ですが、恐らく二度とインディに行くことはないですよね。

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation