• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

久しぶりのセブンと、ゆで太郎の月見騒動

今朝4時に目が覚めてふと外を見ると、うっすらと明るくて「あぁ、夏の朝だなぁ」としみじみ。


天気予報を見ると曇りマーク。


ここのところセブンにも乗れてなかったし、これは…朝んぽチャンス!


というわけで、久しぶりに渡良瀬遊水地まで朝ドライブしてきました。


なんだかんだで出発は5時ちょい過ぎ。


外は少し冷んやりしてて、気持ちいい。


「この時間ならセブンもアリだな」なんて思いながらガレージを開けると、久々のセブンちゃんがお出迎え。


いやー、やっぱりこのクラシカルなデザイン、たまらん。


眺めてるだけでテンション爆上がりです。


…と、うっとりしてる暇はありません。


手でガレージからセブンを押し出してエンジン始動!


冬場だと「これクランキング地獄か!?」ってくらいセルを回さないと起きないんですが、夏は素直。


点火 → 爆発 → 始動、スムーズ三拍子。


最高です。


ただ、エンジンが温まってくると暑い。


陽が昇ってくるともっと暑い。


…ただそれだけです。



曇り空の下、渡良瀬遊水地まで約30分の快走。


途中で気球を眺めながらしばし現実逃避。


うん、これぞ朝んぽの醍醐味。



そして締めは、もちろん朝ごはん。


いつもの ゆで太郎 へ。


頼んだのは定番のセット。



ごはんの上にのったおかかにほんのり醤油の香り。


「うーん、朝の幸せ…」と噛みしめていたその時。


カウンターのほうから、なんだか妙に騒がしい声が。


耳に全集中。


盗み聞きの呼吸・壱ノ型「自然なふりして様子を伺う」。


どうやら、ひとりのお客さんと店員さんの間でちょっとした行き違いが発生している模様。


客「ねぇ、これ月見でしょ?ねぇ、月見だよね?」


店員「はい、月見です」


客「いや、だからさ、月見でしょ?」


店員「はい…月見です」


完全に「月見ループ」に突入している。


で、話をよく聞いてみると――


客「なんで”とろろ”が入ってるの!?」


店員「えっと…月見“芋”そば…ですので…」


そう。


ゆで太郎には「月見そば(卵だけ)」ってメニューはなく、「月見芋そば」しかないのです。


つまり、生卵+とろろ=月見芋。


お客さんは納得できない様子でしたが、それでも渋々お盆を持って席へ。


そして、若干不服そうな顔でズルズルとそばをすすっておられました。


――という、ちょっとした朝のワンシーン。


夏の朝、セブンで走って、気球眺めて、ゆで太郎でミニドラマ。


いやはや、なかなか濃い朝でした。



天気が怪しかったので、速攻で自宅へ。


うーん。


この後、雨が降るのか知らんけど、とりあえず気分はセーフ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/21 09:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

5/18 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

ゆで太郎イイネ
エムケイさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

笠そばからカフェセブン
ヤスキチ3さん

駅の近くのそば屋
エムケイさん

この記事へのコメント

2025年6月21日 18:30
今日は夏至らしいです。
自分も最近ゆでたろうの暖かい蕎麦(430円)と
サービス券でかき揚げか小さいエビ天wをたのみます。
自分も月見そばにトロロが入ってるのは違和感有りますね。
コメントへの返答
2025年6月21日 19:09
無料クーポン地獄ですね。5月で終わっちゃいましたよね。残念。

関西で「たぬき」って言うと、それは関東でいう「狐そば」ですよね。初めはそんな関東、関西論争の一つである、狐・狸問題と似たようなやつかと思ったんですよね。

で、よくよく聞いていると月見芋そばしかないのに、月見蕎麦と思って食券を買ったんでしょうね。

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation