• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

タミヤ 1/24 ロータススーパーセブンSr.2 その3

タミヤ 1/24 ロータススーパーセブンSr.2の制作ですが、いつものように牛歩のごとく進行しております。

今日はスカットルとファイヤーウォールが一体成形されているので、スカットルとファイヤーウォールをエッチングソーを使って切り離しました。ついでにバッテリートレイをつけたいので、バッテリーも切り離しました。

切り離すときにエッチングソーを使ったので、プラスチックの切り粉が扇風機の風で舞わないようにするために、めちゃくちゃ暑かったけど冷房も扇風機もつけずに汗ダクになりながら作業をしていいました。


これで少しは痩せてくれれば良いんだけど、世の中そんなに甘くないよね。

あとはメーターパネルに穴を開けて適当なプラ棒をメータに見立てて配線でも繋げてみようかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/29 18:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【全く不要な解説】LANのハブとか ...
ま~@さん

この記事へのコメント

2025年6月29日 20:47
粉が舞うのが嫌な場合は掃除機のノズルをテーブルに置いて、吸込口の前で作業すると良いですよ。(^ω^)
コメントへの返答
2025年6月30日 11:23
家の中の廊下のような場所に机を置いて作業をしているので、なかなか掃除機の音が家族に不評でして(汗
作業が終わったら定規で削り粉を集めて、静かにゴミ箱に捨てる感じで、家族の白い目に耐えながら汗をかきながら作業をしていますw

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation