• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

世の中、繋がるんですね

「私はNo.19のJPEを持っているけど、あなたのはNo.16ですか?」ってコメントが某SNSでアップした私の写真についていました。 確かNo.16だと思いガレージに確認しに行くと、確かにNo.16。 えぇ〜、何でこの人は俺のJPEがNo.16って知ってるの? こわぁー。 って思っ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 13:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

朝んぽ、我冬眠から覚める

自分のブログを見ると今年の1月10日にさくらモーニングクルーズに行くのに動かしのが最後で、約2ヶ月ぶりの火入儀式になります。 エンジンかかるかな・・・ いやー、クランキング長いな(汗 そしてようやくブルン!って初爆をゲット! ということで、今年初めての朝んぽにレッツゴー。 久しぶりにセブン ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 10:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2022年03月09日 イイね!

なーんだ。わざわざ買わなくてもいんだ。

何気なくアマゾンUnlimitedを見ていたら、こんなところにTipoが! なーんだ。買わなくて良いんだ。 サブスクバンザイ。
続きを読む
Posted at 2022/03/09 08:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2022年03月05日 イイね!

いつから変わったんだろう

昔は大好きだったTipo。 でも嶋田さんが編集長を辞める前あたりから、ほとんどTipoを見ることも購入することもなくなったんだと思う。 昔はTipoを見ながら色々妄想を膨らませていたのは確か。 でも、自分がセブンに乗るようになってからなのか、今はもう覚えてないけど、パタリと面白く無くなって読 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/05 16:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

さくらモーニングクルーズが大好きな方へのお礼

1月に開催した「さくらモーニングクルーズ」の時に世話役のひとりロータススーパーセブンSr.2に乗っているSさんが権現堂の管理事務所を訪れて、さくらモーニングクルーズに参加してくださっている皆さんを代表して、いつも快く場所を提供してくださっているNPO法人幸手権現堂桜堤保存会へ感謝の気持ちを伝え、あ ...
続きを読む
2022年03月02日 イイね!

3月のさくらモーニングクルーズは中止となります

一時期は減少傾向であった感染者数ですが、ここ数日再び上京傾向に転じているみたいですね。また3月6日まで延長されていた蔓延防止等重点措置期間ですが二週間の延長が既に検討されているみたいですね。 昨日のニュースでは茨城県知事は政府に延長の要請をしたというふうに報じられていましたしね。おそらく首都近郊 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/02 16:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 4 5
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation