• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2024年12月15日 イイね!

LFM 1/24 ケーターハム BDR その7

メーター周りのデカールを貼りました。
途中までうまく行っていたのに、最後の最後でちょっとズレちまったぜ。


スカットルと合体させてボディーに接着しました。もぉ、後戻りはできません。

このあとどれだけ失敗しないかが運命の分かれ道なんだよね。模型作りって初めのうちの失敗はどうとでもリカバリーできるけど、後半の失敗はリカバリーしようがないんだよね。とほほ。

ナーゲッタチャンス!

さて誰が使っていた言葉でしょうか。
Posted at 2024/12/15 15:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年12月15日 イイね!

富士山とバルーンレース

いつもの週末。

そしていつもの朝んぽ。

今朝も渡良瀬遊水地までセブンでドライブに行ってきました。

今日は超寒かった。顔が痛かった。そして手が悴んだ。

まじ冬っすね。

渡良瀬遊水地から約130km南西に位置するところに富士山がありますが、寒いと空気が澄むので今日もバッチリその美しい佇まいを拝むことができました。富士山が見えるとテンションが上がるのはなんでなんでしょうね。今日も一日良いことがありそうな予感。


ちなみに富士山の最遠望地点を調べると323km離れた和歌山県那智勝浦町色川富士見峠だとされています。


そして今日は2024熱気球ホンダグランプリ最終戦「栃木市・渡良瀬バルーンレース2024」の大会3日目が開催されてて、 広大な渡良瀬遊水地の湿地が広がる冬の空に、色とりどりのバルーンが飛んでいました。私が到着した頃は競技終了少し前で着地した気球も多かったと思いますが、渡良瀬遊水地へ行く途中の道すがらで沢山の気球が上空に上がっている様は本当に非日常的な光景で圧巻でした。
(画像をクリックして大きくしたら見えるかも・・・)


スマホでデジタルズームをして撮ってみましたが、iPhone6Eじゃ焼け石に水ですね
Posted at 2024/12/15 14:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渡良瀬遊水地 | 日記
2024年12月13日 イイね!

LFM 1/24 ケーターハム BDR その6

LAKE FRONT MODEL 精密3Dプリント 1/24 ケーターハム BDR サイクルフェンダーの製品試供品を作っています。今日は試行錯誤しながらプラペーパーでタイミングベルトとオルタネータベルトを作ってみました。




でも色々弄ってたら苦労して作ったベルトが壊れたんだよね。
超ショック


気分を取り直してディストリビューターからプラグコードを這わせてみました。
なかなか雰囲気が出てきましたよね。



先日塗ったフレームに仮組してみましたが大丈夫そうですね。
それにしても壊れたタイミングベルトとオルタネータベルトが悔やまれますが気分を取り直して、また明日やり直してみたいと思います。
Posted at 2024/12/13 22:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年12月11日 イイね!

LFM 1/24 ケーターハム BDR その5

I am currently building on a prototype of the LAKE FRONT MODEL Precision 3D Printed Model, a 1/24th scale Caterham BDR with cycle wings. Today I made some progress on the engine components.
Impressed by the intricacy of the printing, I've enjoyed the meticulous work with my trusty companions: reading glasses and a magnifying lamp. Looking at the alternator pulley, I can't help but think: "It could look even more realistic with a slightly more brassy tone. Next time, I plan to add 0.4mm colored wires to simulate the spark plug leads, and make the timing belt and alternator belt.
Posted at 2024/12/11 21:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年12月07日 イイね!

LFM 1/24 ケーターハム BDR その4

I am working on a 1/24th scale precision 3D-printed Caterham BDR with cycle wings, a product sample from the LAKE FRONT MODEL. I've just finished painting the body, nose cone, and scuttle, and after assembling them, it looks fantastic. I’m excited to start painting the remaining parts.





Posted at 2024/12/07 21:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation