• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2024年11月03日 イイね!

さくらモーニングクルーズVol. 139

さくらモーニングクルーズの日です。

昨日まで雨がメチャクチャ降ってたので、本当に晴れるか心配していましたが天気予報通り夜には雨が止み無事開催することができました。


出足はスロースタートでしたが、気がつけばセブンが15台くらいかな。
いつもルールを守って公園を使ってくれてありがとうございます。


それにしても11月って言うのに袖を捲るくらいの暑さ。
いったい日本の冬はどこに行ったのでしょうか。

あと、おちゃけんさんから「バオさん、プラモデル作るよね?家に20年?30年?くらい眠っていたけど良かったら作ってよ。」と言いって頂きました。

本物のポルシェには乗れないけど、プラモデルなら頑張って作ります。
ありがとうございました。
2024年10月20日 イイね!

今日の朝んぽ

今日も恒例の渡良瀬遊水地まで朝んぽしてきました。

昨日まで蒸し暑かったけど、今朝は打って変わって肌寒かった。
Posted at 2024/10/20 17:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2024年10月18日 イイね!

疲れている時はやっぱりダメだね。

昨日仕事から帰ってきて眠い目を擦りながらMP4/8 のデカールを一生懸命に貼ったんだよな。なんか違和感を持ちながら貼って、さっきその間違いに気付いてしまったヨォ。


デカールはモデルガレージ ロムにあったので注文しました。
ついでにフロントノーズのShellのデカールもダメだったので一緒にやり直しますかね。


でもなんで気づかなかったんだろう(とほほ
疲れた時にやっちゃダメってことだよね。と言い訳しておこう。
Posted at 2024/10/18 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年10月13日 イイね!

さくらモーニングクルーズVol.138

今月は月初めに曼珠沙華祭りがあったため会場を借りることができなかったので予定を変更し第二日曜日での開催となりました。

10月といえば紅葉の時期ですよ。本来ではれば肌寒いはずなのに、今日はTシャツ1枚で十分というくらいのポカポカ陽気でした。私も家を出る時は肌寒いだろうと思ってTシャツの上にパーカーを着て行ったのですが、権現堂公園で1時間ほど過ごすと暑くて我慢できずにパーカーを脱いでTシャツで過ごしていました。

10月なのにTシャツ1枚ってどういうこと?

そもそも160と170で何が違うのかすらわかっていませんでしたが、今回色々レクチャーしていただきました。勉強不足でスミマセン。
160がスズキのK6Aだったのに対して、170はR06A型が使われているんだとか。
今回マジマジと170のR06A型ターボエンジンを見せてもらいました。
普通のエキマニの位置に、いきなりターボがONしてて、なんだろう。凄い。
あれ?エキマニは?
って思ってエンジンヘッドをよくみると曲線で盛り上がってます。
どうやらヘッドとエキマニが一体化しているようです。


なんじゃ。凄いな。
車の成長も日進月歩だね。
ただケーターハムが凄いんじゃなくて、スズキがすごいんだけどね。
ケーターハム自体は何も技術進歩してないんじゃないの?

他にもKURA.chさんの160は左ハンドルだし。Facebookのセブンのグループでは左ハンドルのセブンとか写真でアップされているけど、日本で左ハンドルは希少ですよね。あっ、ckさんのタイガーは左ハンドルだったっけ?


前々からわかってたんだけど、解ってたんだけど完全にセブン界の浦島太郎状態です。そもそもセブンを3桁の数字で呼ぶようになって全く覚えられなくなったんですよね。なんでみんな3桁の数字で覚えられるんだろう。
Posted at 2024/10/13 16:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

クラシックカーって格好いい



先週の放送ですが涌井ミュージアムの白洲次郎が乗っていたベントレーがBSフジで放送されている「クラシックカーって格好いい」に出てました。撮影は過去に何回かさくらモーニングクルーズを開催したカスリーン公園ですね。



今週は涌井ミュージアムの吉田茂ロールスロイスが放送されました。
Posted at 2024/10/12 16:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation