• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

Fiat Abarth 750 Goccia Coupe

世界に3台しかないと言われているFiat Abarth 750 Goccia Coupe。その一台をお持ちの方の車を取材させてもらって、溝呂木さんがキット化して販売したものです。
その作り方がYoutubeにアップされていたのを見て超ワクワクしてます。
もぉ、楽しみでしかない。

Posted at 2024/11/19 07:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年11月10日 イイね!

幸手クラシックカーフェスティバル

朝起きて、空を見ると雲が分厚い。
セブンで朝んぽにいくには不安が残る天気だよな。
あと息子は大学の学園祭があるから朝6時半くらいに家を出るって言ってたしな・・・。

ってことで朝んぽを諦めて、長男坊にご飯を食べさせ、学校に行ったのを見送り、さて自分の朝ごはんを食べようかなって思ったけど、脳はお蕎麦なんですよね。
最近、朝んぽの帰りにゆで太郎でお蕎麦を食べるのが習慣になってるからな、どうも日曜の朝は脳がお蕎麦を欲しているみたい。

ということで、そばの誘惑に負けてプレマシーでゆで太郎へ。


フロントガラスに雨がポツポツと。
やっぱりセブンで出かけなくて正解だったな。
そんなふうに思いながら鷲宮のゆで太郎に到着。


お蕎麦の薬味に擦り胡麻を入れる習慣がないんだけど、ゆで太郎でお蕎麦をやべてると、結構薬味に胡麻を入れる人が多いんですよね。ひょっとしてお蕎麦の薬味で胡麻は有りなの?
そんなことを考えながら蕎麦を食べていました。

蕎麦を食べ終わり、家に帰ろうかなって考えてたら、権現堂で幸手クラシックカーフェスティバルをやっているのを思い出して、会場前を通って家に帰ろうと思って権現堂方面に向かいます。

会場に近づくと、第一駐車場が空いてるじゃないですか。

もぉ、そうなると寄るしかないですよね。

幸手クラシックカーフェスティバルって涌井ミュージアムさんのバックアップもあり、戦前車が見れるのが良いですよね。


シトロエンID19?
いやー。本当に綺麗でした。


ライレーエルフは初めて見たかも。




あとエンスーの杜のみーちゃんも参加してました。

初めて話をさせてもらったけど、ハキハキと答える、可愛いお嬢さんでした。
ちょっと前には雨の中セブンに乗ってみたっていう動画も上げられてましたね。近々、幸手のクラシックカーフェスティバルの模様もアップされるかもしれませんね。



さて、これからMcLarenMP4/8 の続きをやりますかね。
ってまだ11時前。幸せだな。
2024年11月03日 イイね!

さくらモーニングクルーズVol. 139

さくらモーニングクルーズの日です。

昨日まで雨がメチャクチャ降ってたので、本当に晴れるか心配していましたが天気予報通り夜には雨が止み無事開催することができました。


出足はスロースタートでしたが、気がつけばセブンが15台くらいかな。
いつもルールを守って公園を使ってくれてありがとうございます。


それにしても11月って言うのに袖を捲るくらいの暑さ。
いったい日本の冬はどこに行ったのでしょうか。

あと、おちゃけんさんから「バオさん、プラモデル作るよね?家に20年?30年?くらい眠っていたけど良かったら作ってよ。」と言いって頂きました。

本物のポルシェには乗れないけど、プラモデルなら頑張って作ります。
ありがとうございました。
2024年10月20日 イイね!

今日の朝んぽ

今日も恒例の渡良瀬遊水地まで朝んぽしてきました。

昨日まで蒸し暑かったけど、今朝は打って変わって肌寒かった。
Posted at 2024/10/20 17:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2024年10月18日 イイね!

疲れている時はやっぱりダメだね。

昨日仕事から帰ってきて眠い目を擦りながらMP4/8 のデカールを一生懸命に貼ったんだよな。なんか違和感を持ちながら貼って、さっきその間違いに気付いてしまったヨォ。


デカールはモデルガレージ ロムにあったので注文しました。
ついでにフロントノーズのShellのデカールもダメだったので一緒にやり直しますかね。


でもなんで気づかなかったんだろう(とほほ
疲れた時にやっちゃダメってことだよね。と言い訳しておこう。
Posted at 2024/10/18 21:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation