• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2024年08月04日 イイね!

さくらモーニングクルーズ Vol. 137

エアコンのないクラシックカー乗りの人にとって夏にお出かけするって命の危険を感じますよね。屋根のないセブンも同じですよね。

今日は本当にやばかった。

朝、6時ちょい過ぎに長男坊の朝ごはんの準備をして渡良瀬遊水地まで朝んぽに行き、7時前に着きました。記録写真を残し、これから権現堂に行くにしても、このままだと7時半には着いちゃうので早すぎ。

なので今日は超大回りをして権現堂に向かいました。

8時少し前。当たり前ですが、まだ誰もきていません。
さくらモーニングクルーズを一緒にやっている他の仲間がテントであったり、カストロールのオイル空き缶を持っているので、仲間の到着を木陰で待ちます。

初めて実感したのですが、木陰の下が涼しくて気持ち良いんですよね。


8時半少し前に、テント設営をしてカストロールのオイル空き缶をセッティングして準備OK。


今日の予報では12時には気温33度、湿度63%で日中は蒸し暑いのが確定です。

本当、今日は人とまともな会話なんて出来ない。脳が動かない。それくらい暑かったです。もぉ、口癖のように「あちぃー」しか出て来ないんですよね。

そんな中、外国の方がコスモに乗って登場!
「コスモってクーラーついているんですか?」って聞くと。
「クーラーは無いですよ」
「だったら暑かったでしょう?」
「窓を開けれいれば、どうにかなりました」
うーん。なんとポジティブな方。
なんでもオーナーさんが助手席に乗って、外国の方が運転してきたんだとか。
オーナーさんも粋だね。


テントを後片付けして、家に帰ったら速攻で水シャワーを浴びました。
そして、有無を言わさず冷蔵庫から・・・
うん。最高に美味い。
このために酷暑の中、(多分)耐えてたんだよな。


家に帰って体重計に乗ったら、朝よりも-1kgだったのですが、先ほどお風呂に入って体重計に乗ったら朝よりも+1kg、帰ってきてから比べると+2kgでした。
なんで?




















Posted at 2024/08/04 20:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2024年07月31日 イイね!

タミヤ フォルクスワーゲン・カルマンギア

ボディのパーティングラインの処理が終わったのでサフを吹きましたが、どうやらパーティングラインの処理残しがあったらしい。

とほほ・・・


Posted at 2024/07/31 20:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年07月28日 イイね!

久しぶりに電車で春日部へ

さくらモーニングクルーズを一緒にやっている仲間が春日部にある匠大塚で個展を開いているので、午前中はそちらにお邪魔してきました。

午後から用事があったので今日は電車で移動です。
息子が通っていた高校が春日部にあったので、東武春日部駅には何回かきた事があったけど、今年3月に息子が卒業してからは一度も来ておらず、今回駅の改札の場所が変わっててびっくりしました。

ちょっと写真で見えにくいのですが、バスが止まっている左側あたりに昔は改札があったのですが、今はバスの奥側に黒っぽく見えるところに改札があります。


新しい改札はこんな感じ。数ヶ月来ないだけで大きく変わっててびっくりしました。


なんでも高架に対応するために改装しているんだとか。
確かに春日部駅周辺の踏切って開かずの踏切って感じだもんな。

そんな春日部駅の変化にびっくりながら、匠大塚に向かいました。
店に着くと開店してまもない時間に行ったのでお客さんも少なく、自ら色々な絵について説明してもらい、絵に対しての理解が深まりました。


絵を一通り見終えたので駅に向かって帰る時に、行く時に気になっていた喫茶店に寄って帰ることにしました。


あんこギッフェリを頂きましたが、あんこの甘さ控えめ、そして出す前に一度オーブンで焼き直したのでしょう、クロワッサンがカリカリしてて本当に美味しかったです。

本当に眼福でした。

午後からは久喜駅にもどり、駅前にあるCoCo壱番でウィンナーカレーの5辛を食べましたが食べてるそばから汗がダラダラ出てきて、恐らく4辛が美味しく食べられる辛さなんだろうなってのを再認識しました。


午後からは久喜市内のどこかで友達と一緒に額に汗しながら何かしてました。
おかげで体から水分がたくさん抜けたので体重が減ったと思いたいが、また日焼けしちゃった。

8月のさくらモーニングクルーズは8月4日に開催です。
天気は今の所、降水確率60%なので厳しいかもしれませんね。
Posted at 2024/07/28 20:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年07月27日 イイね!

次はカルマンギアにします

何を作ろうか色々悩みましたが、タミヤ 1/24 カルマンギアを作ることにしました。今回はドアを開けられる様にするとか余計なことをせずにサクサク作っちゃおう。

さてボディー色は何色にしようかな。
Posted at 2024/07/27 20:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年07月21日 イイね!

すごく素敵なセブンの動画

すごく素敵なトーンの声で話されてて、セブンが好きすぎるのがよく伝わってきますね。セブンがある生活を楽しんで欲しいですね。
Posted at 2024/07/21 15:29:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation