• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

朝んぽ〜

先週で高校3年生になる長男坊の部活が終わりました。
そのためお弁当を作る必要がなくなったので、久しぶりに渡良瀬遊水地まで朝んぽに行ってきました。

昨夜から急に冷えだし、今朝は肌寒くECUをLINKに変えて燃料テーブルは最適化してないのでエンジンがかかるか心配でしたが、そんな心配をよそに一発でかかりました。

ただ遠くにある信号が赤などの理由でアクセルをオフにする時間が長いとパンパンとアフターファイヤーが起きるので燃料が薄いのかもしれません。まぁ、その辺はログを見ながらが考えるしかないね。

走ってて涼しくて、めちゃ気持ちいいシーズンにようやく入ったって感じですよね。

Posted at 2023/09/24 08:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2023年09月18日 イイね!

ゲットワイルドだぜぇ〜

夏休みに公開された名探偵コナン黒鉄の魚影はまだ近くの劇場で見れるみたいだし、今月はミステリーという勿れ、名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊など見たい映画があり、どの映画を見ようかひっそりと迷っていました。

そんな時に、義理の弟からシティーハンター天使の涙(エンジェルダスト)が超面白いと言われて観に行ってきました。

面白かった。
いや、面白くなかった。
そこは人それぞれ感じ方が違うのでなんとも言えませんが、「車輌資料協力 田中むねよし」ってのがエンドロールで流れてて一瞬目を奪われました。

あの田中むねよしさんか、同姓同名の別人かは調べたけど、はっきりとした答えが見つからなかったのでモヤモヤした感は残ってますが、私の世代で田中むねよしといえば漫画BOLTS AND NUTS!、通称ボルナツの作者さんが一番に思いつく所。


なんか、懐かしい名前を思ってもみなかったところで目にして嬉しかった。
そんな田中むねよしさん、今は「戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル」を書いてるみたいですね。
Posted at 2023/09/19 07:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月17日 イイね!

翔んで埼玉だぜ〜

映画好きの相方のために、翔んで埼玉行ってきたぜ!
そして初めてゼリーフライを食べたぜ。
みんな、興味あるなら一回は行って食べてみなw


と言うことで行田の古代蓮の里に行ってきました。


初めて行ったけど、割りかし落ち着いてて良い感じでしたね。

九州育ちの私からしたら平野なんてチョロっとある程度じゃん、って思うけど、高台から見える範囲、ずっとむこぉぉぉぉぉぉの方まで平野なんですよ。ここの展望台から四方を見ると、ザ・関東平野って感じで本当に山がないんだなってのが良くわかります。

ちなみにネットで調べたら私の出身地である福岡の筑紫平野って九州で一番広い平野で、その広さは1,200平方キロメートルで日本の平野では第6位の広さです。

一方で関東平野は17,000平方キロメートルと筑紫平野の10倍以上あります。この17,000平方キロメートルって言われても実感が湧きませんよね、なので実感を持ってらもうために違うものと比較をしてみましょう。

都道府県別面積で見ると一番広いところは言うまでもなく北海道です。そして鹿児島県が九州で一番広い県になります。その鹿児島県の面積は9,186平方キロメートルで全国10位にも関わらず、関東平野よりも狭いんですよ。そして鹿児島県の次に九州の県で広いがの宮崎県になります。宮崎県の面積は7,734平方キロメートルです。

そして鹿児島県と宮崎県を足したら大凡17,000平方キロメートルになります。つまり関東平野って九州でその広さを考えようとしたら鹿児島県と宮崎県全体が平野ってことです。そりゃ、視界に入るところに山なんて見えんでしょう。



この行田の田んぼアートは10月21日から背景の刈り取りが始まるそうです。
デザイン全体を刈り取るのは11月15日以降になるそうです。詳しい情報は行田市のホームページにアップされると思いますので、見学に行かれるときは事前にチェックしておくことをお勧めします。
Posted at 2023/09/17 14:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月14日 イイね!

水中花!

何気にネットサーフィンしていたら、「ケータハムに「水中花」シフトノブは斬新!」って記事を見つけて、確かにケータハムのシフトノブって「7」マークが入ったものが多いよなって思いながら、記事を読んでたら、なんと!
なんと!
なんと!
南斗七聖拳!
じゃなくて、いのさん(店主)さんがドォガーンと映ってるじゃないですか。


申し訳なけど、いのさんって初めは気付かなかったんですよ。
この写真を見つけて「おっ、さくらモーニングクルーズのステッカーが貼ってある」って思って、マフラーを見たらメチャメチャショートじゃないですか。

このショートマフラーのセブンのオーナさんって確かにさくらモーニングクルーズで話させてもらったことがあるって思い出して。

ん?確かみんカラでお友達申請させてもらったぞ!

って更に思い出し、いのさんに辿り着いた次第。


いのさん、申し訳ないっす。

あと記事の最後の「あとは自分の体重を軽量化することくらいですかね」ってところは私も耳が痛い。でも最後に落ちを持ってくるところがナイスです。お互い頑張って軽量化しましょうね。
Posted at 2023/09/14 20:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2023年09月14日 イイね!

次は君だ!

最近F1ばかり作っているので、久しぶりに乗用車を作りたいなって思ってルノー4、アルピーヌA110、アルファロメオ、フィアット500と在庫を漁ってたらけど目についたのがモーガンでした。


そいういえば買ってたんだよね。
うんうん、これに決めたよ。
Posted at 2023/09/14 12:25:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation