• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

16年・・・

2009年7月17日に納車されたうちのセブン。

それまで長崎の方が乗っていたものをNEST-PITで中古で出ていたのを現車を確認することなく購入。

我ながら思い切ったことをやるよね。

alt

まだ当分乗るから、よろしくね。
Posted at 2025/07/18 20:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2025年06月28日 イイね!

今日の朝んぽ

歳をとると朝が早くなるって、嘘でしょう!って思ってましたが、紛れもない事実であることを、ここ数年痛感しております。

今日も4時に目が覚めて録画を観てました。
最近本当に夏が近づいてるって感じですよね。
4時でも外はもう明るいんですよ。

外を見ると良い感じに晴れ間が見えてます。
時計を見ると5時。
うん、行っちゃう?
って感じで準備をして、いつもの渡良瀬遊水地まで朝んぽ。



ガレージのシャッターを開けて、いつものようにセブンを手で押してガレージから出しエンジンをかけると、いとも簡単に目覚めてくれます。

今日も快調だね。
そして半袖で少し肌寒い感じの外気温。
もう最高です。

気もよく走ってたらいつの間にか遊水池に到着。
5時半くらいだったかな。

先週よりもたくさん気球が上がってて、そんな光景を見たら、こっちのテンションも上がります。

そしていつもはゆで太郎で朝ごはんを食べるんだけど、今日は趣向を変えて朝マック。ちょっとオシャレじゃない。

朝マックのハッシュドポテトも大好きだし、イングリッシュマフィンもモチモチ感が好きなんです。個人的にはバンズよりも、イングリッシュマフィンの方が好きなので、なんで、これ朝マックだけじゃなくて、昼とかも出さないんだろうっていつも不思議なんですよね。

それと20代、30代の頃に仕事で出張した時は、出張先の駅近くにあるマックでよく朝マックをしたもんです。平日の駅近くのマックで朝マックを食べてたからかもしれないんだけど、利用しているお客さんって若い社会人の人が多かった記憶があります。だけど今朝の朝マックは駅からそこそこ近いけど郊外の田舎にあったからかわかりませんが、早朝散歩を終えたお爺ちゃん(見た目の年齢は70歳以上)だったり、お爺ちゃん、お婆ちゃんが待ち合わせして6人ぐらいのグループでコーヒー飲んでたりと、店内にいるお客さんの9割がご高齢者の方達で、私が知っているマックのイメージとかけ離れててビックリしました。

確かにパートナーがなんらかの理由でいない高齢者の方にとって、一人分の朝ごはんを作って一人で食べるなら、マックとかで知り合いと一緒に朝マックする方がコスパは良いのかもね。ちなみにマックがある交差点の反対側には吉野家があるのですが、お爺ちゃんお婆ちゃんがグループで食事しているイメージは全く湧かないですね。

私が渡良瀬遊水地の帰りによく朝食で利用する「ゆで太郎」は駐車場が広く大型のトラックなどが停めやすいのと、朝方利用だからだと思いますが40代から60代の塩分濃いめが大好きで男臭漂う男性が多く、男女で一緒に食事している風景ってのは見かけないので、マックでの朝食は新鮮でした。

朝ごはんを食べにきているお客さんを見て少子高齢化の日本の現状を実感しました。
Posted at 2025/06/28 08:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2025年06月01日 イイね!

さくらモーニングクルーズVol.144

ここ連日の雨で、さくらモーニングクルーズも中止かな…と半ばあきらめていましたが、なんと奇跡的に今日だけ日中は曇り予報。まるでピンポイントで狙ったかのように、天気が味方してくれました。夜からはまた雨という話なので、本当にタイミングばっちりです。

そんなわけで、さくらモーニングクルーズ Vol.144を権現堂公園駐車場で無事開催!
今回は220台の参加がありました。

そして今月は特別ゲストとして、九州から関東にお仕事で来られていたやす1963さんをお誘いしました。事前にご連絡をいただいていたので、朝8時ごろに久喜駅でピックアップ。そのまま朝イチからラストまで、さくらモニクルをたっぷりご一緒していただきました。

朝方は曇り空で、半袖の上に長袖を羽織るくらいがちょうどいい気温。でも、前日からの雨をたっぷり吸った芝生が、日が昇るにつれて水分を蒸発させはじめ、次第に蒸し暑さが…。途中から晴れ間も見えてきて、少し汗ばむ陽気となりました。


やす1963さん、また遊びに来てくださーい。

P.S
私のセブンの実車マフラーを見てチャントJPEって塗れてるじゃんとnaoyaさんに弄られたのは内緒ですw
Posted at 2025/06/01 15:23:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2025年05月11日 イイね!

今日の朝んぽ

おはようございます。
今日は4時半に目が覚めたので、それから録画を見ても、まだ時間があります。
と言うことで5時半頃、外を見ると曇り空。
雨は降るかな・・・
天気予報チェック!
どうやら雨は降らなさそうだったので、週末恒例の渡瀬湧水地まで朝んぽしてききました。車庫からセブンを出して走り始めると50mくらい先の信号が見えないくらいの超濃霧です。

そんな状況で走っていると気がつけばスクリーンに水滴が付いてました。
結局のところ濃霧って水蒸気が水滴になって空気中に漂っている状態だからね、物に接触した水滴同士がくっつくと、より大きな水滴になるので当たり前と言えば当たり前の自然現象ですよね。そして、こいつが走行風でスクリーンから弾かれて顔にペチャってつくんですよ。初め、それに気が付かずに「小雨かな?」って思ったくらいです。


そんな濃霧の状態だったので渡良瀬遊水地って自己申告しないと、「ここどこ?」感じですね。楽しみにしていた熱気球も見れませんでした。そもそも視界が悪いので熱気球は上がってなかったと思いますけどね(汗


帰りは最近恒例のゆで太郎で、いつものミニのり弁セットを頂きます。

5月は無料トッピングクーポンが付いているので、必然的にリピート率が高くなって困ってしまいます。今日はかき揚げを追加トッピング。
このかき揚げって、思えば色々な食べ方がありますよね。
人によってはかき揚げをお蕎麦に入れて、かき揚げ蕎麦にして食べたり、私は基本ソースを掛けて食べる派ですが、お醤油を掛けてる方もいますよね。

ソースを掛けるって九州出身だから?
それとも実家の習慣なのかな?
余談ですが、天ぷらにも天汁じゃなくてソースを掛けたい人なんですよね。


車をガレージに置いて、ふっと外を見ると夏の草木の色ですよね。
そして家に入っても家族はまだベットの中。
ステルス趣味活動、今日も成功!
Posted at 2025/05/11 08:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2025年04月12日 イイね!

今週の朝んぽ

明日は天気が良くなくセブンに乗れなさそうなので、今日朝んぽに行こうと決めて昨夜寝ました。

で、目が覚めたのが4時。
これはいくらなんでも早すぎる。
でもここで2度寝して目が覚めたら朝んぽタイムを過ぎるかも・・・
そんな葛藤をしつつ2度寝しました。
でもね、歳をとると2度寝しても長く寝れないんだよね。
普通にいつも通り5時に目が覚めました。
それから撮り溜めしてたものを見て6時に家を出発。

途中権現堂公園の前を通ったけど、例年なら葉桜になっているのに、今でも満開。ほとんど散ってません。やっぱり桜が咲くギリギリまで雪が降ったりと例年よりも3月が寒かったことが影響しているんですかね。知らんけど。
桜が散らないので今週末まで桜祭りが延期されました。
ただ先週6時ごろ権現堂の前を通った時は駐車場は既に満車だったのに、今週は全然ガラガラでした。

たぶん、みんな今週まで桜が保つと思わなかったので早めに見に行かないとって感じでこぞって先週末に桜の花見を済ませたんでしょうね。

ちなみに金曜日のYahooニュース観月ありささんが権現堂公園を訪れていたという話もありました。

そんな権現堂の前を通過して、いつもの渡良瀬遊水地に行ってきました。
今日もたくさんの気球が上がってるのを見て、非日常を味わってきました。


そのあとは最近定番のゆで太郎で朝ごはん。
うーん。
週末のルーティーンで整いました。
Posted at 2025/04/12 09:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation