• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

なーんだ。わざわざ買わなくてもいんだ。

何気なくアマゾンUnlimitedを見ていたら、こんなところにTipoが!



なーんだ。買わなくて良いんだ。
サブスクバンザイ。
Posted at 2022/03/09 08:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2021年12月13日 イイね!

最後まで諦めない

昨日のF1 GP最終戦。劇的な終わり方でびっくり。

前日の予選でレッドブルホンダのフェルタッペンはQ3でペレスのトゥを使ってポールポジションを獲得。

今年3月にバーレーンで開催された第一戦、結果はハミルトン1位、フェルスタッペン2位と言うものでしたがレース自体は凄い白熱したいい戦いでしたし、昨年末にホンダパワーユニットが良い感じで仕上がっていたので今年こそはメルセデスを上回るんじゃないかと凄く期待したシーズン開始でした。

前戦までの年間ドライバーズランキングの結果は1位フェルスタッペン、2位ハミルトン。ポイントは369.5で両者全く同じ。最終戦でどっちが先にチェッカーを受けるかで年間ドライバーズランキング1位が決まる。

そんな中で昨日、22戦バーレーンGPが行われました。

予選結果は、初めに書いたようにフェルスタッペンがポールで2位がハミルトン。しかも決勝のタイヤはフェルスタッペンがソフト、ハミルトンがミディアムです。レース開始前は蹴り出しが有利なソフトを履いているフェルスタッペンが序盤は1位を走るけど、耐久性に劣るソフトタイヤなので早い段階でハードタイヤに履き替え、その間にミディアムタイヤを履いているハミルトンと順位が入れ替わる。

そして中盤でハミルトンがタイヤをミディアムからハードに履き替えている間にフェルスタッペンと順位が入れ替わり、終盤になる頃には先にタイヤ交換したフェルスタッペンのタイヤがどの程度活きているかがレースの鍵で、ここで逃げ切れるか、予想以上にタイヤダメージが大きくグリップ力が落ちてハミルトンに抜かれるか。ドキドキな展開になるな。

そう思っていました。

しかし、いざレースが始めるとハミルトンがフェルスタッペンより0.1秒早い脅威のスタートを見せて1コーナーに入って行って、1位ハミルトン、2位フェルスタッペンという展開でレース終盤まで行きました。

ああ、このまま1位ハミルトン、2位フェルスタッペンでゴールし、ミハエル・シューマッハが打ち立てた通算7回のワールドチャンピオンの記録を塗り替えるんだろうと思ってましたが、まさかあんな展開になるなんて夢にも思ってませんでした。残り10周の時点で、このまま行くだろうから寝よかなって思っていたんですよね。

いやー、最後まで起きてて良かった。



フェルスタッペン、最後まで諦めずに全力で走り続けたのが凄いなって思った。

それにしてもニコラス・ラティフィの脅威的なアシスト。あれがなかったらこんな結果には絶対にならなかったな。

そして角田が4位でチェッカーを受けました。
途中、予選でクラッシュばかりしててメディアにえらい叩かれてましたが、今年1年で凄い成長を見せてましたね。角田、4位おめでとう!
Posted at 2021/12/13 08:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年05月03日 イイね!

防湿庫って無いより有った方が良いよね

日本語が変なのは分かってるよ。

その上であえて書くけど、カメラ用防湿庫って買う気なかったんだよ。

だけど気がついたら買ってたんだよ。

昨日注文して、注文確認のメールがアマゾンから来て、そこに到着は5月8日(金)になってたから早く届かないかなって思ってたけどGWを間に挟んでるから仕方ないか・・・って思ってたんだよね。



そしたら昼ごはんを食べてしばらくしたら「ピンポーン」って呼び鈴がなったので、また相方が何注文していたのかなって思ってたら「なんか大きな荷物が届いたよ」って相方から呼ばれて玄関に降りてみると、昨日頼んだカメラ用防湿庫でした!

えっ、5月8日って書いてあったよ。

あれ?本当だ、配達中になってる!

と言うことで早速開封の儀!
いやー箱が大きいな。


とりあえず、箱から出してコンセントに刺して設置完了。


これでレンズにカビが生えたりするのが抑えられると良いな。って言うかこれまでのカメラのレンズにカビが生えているのって言うと良くわからんのですが、まぁ予防線を張っておくに越したことないよね。とりあえず湿度設定を45%にして、設置の儀はお終い。


お家にいるのでブログにあげるネタがない(汗
Posted at 2020/05/03 14:18:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年11月29日 イイね!

予約完了!

本日から公開!
【実写版】シティーハンター


当然、明日見に行きます。っていうか予約しちゃったし。
Posted at 2019/11/29 21:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 音楽/映画/テレビ
2019年08月04日 イイね!

ハンガリーGP

ついにマックス・フェルスタッペン選手がハンガリーGPの予選でポールポジションを取りましたね。

去年のルノーエンジンから今年ホンダエンジンを採用しているアストンマーチン・レットブルのフェルスタッペン選手は先日2勝目をあげ、今回のハンガリーGPではポールポジションと勢いを感じますね。

そしてその陰に隠れてしまっているトロロッソから今年レットブルに昇格したガスリー選手も予選6位ですが決して悪いわけでは無いのにフェルスタッペン選手と比較されますからね、早く元気になってもらいたいものです。

さて、今夜本戦ですが最近スタートで出遅れてしまうレットブルの車両は、そのあたり改善されたのでしょうか。少し心配です。

明日のニュースでフェルスタッペン選手の3勝目が読めることを期待しましょう。

BSフジ NEXTもしくはDAZNで視聴できますが両方とも有料なんですよね。

見たいが・・・有料・・・

金額的には大したことないかもしれませんが、塵も積もれば山となるわけで考えちゃうな。
Posted at 2019/08/04 20:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation