• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2013年08月16日 イイね!

帰りますか

さて、埼玉に向けて帰りますか。

また帰ってくるよぉー( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/08/16 17:14:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年08月16日 イイね!

帰省7日目-朝-

昨日、髪が伸びすぎている子供達の髪の毛を切り、夕方には仏様を御寺に送っていって帰りに長男坊主が好きな回るお寿司で晩ご飯にしようと話をしていたのですが、長男坊が37.6度と発熱したので近くのスーパーで御寿司のパーティーセットを買って家で食べることにしました。

予定では、今日の夕方4時ごろ福岡を経ち埼玉の自宅に帰る予定にしていますが、状況次第ですが私一人で埼玉に帰り、相方と子供達は日を改めて飛行機で帰ってくる事になるかもしれません。

まだ長男坊主が寝ているので熱を計っておりませんが、下がってくれているといいな。



また今回は自宅に帰ると前々から狙っていた父親のNikon D70を今回親父にもらいました。僕はデジタル一眼レフ入門としてNikon D40を購入し、その後デジタル一眼レフの面白さが解りNikon D300を買いました。父親は僕がD40を購入した時にはD70を既に持っており、当時はD70のシャッター音に凄く憧れました。

去年くらいだったかな、父親がNikon D3200に移行しD70が使われなくなっていたので、今回思い切って「ちょうだい」って言うと「持って帰ってイイぞ」をあえなく了承。10年以上憧れていたD70、大事に使います。
Posted at 2013/08/16 06:43:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年08月11日 イイね!

落ち着いたかな

実は僕は三人兄弟妹の長男坊です。

弟は一歳年下で、妹は三歳下になります。

僕の弟は僕が20歳、彼が18歳の時に交通事故でこの世を去りました。

そして、今年は彼の25回忌です、そのため普段はお盆休みに福岡に帰ってこないのですが、今年に限っては両親からどうしても帰ってこいという事だったので帰省しました。そして今日お寺に行きお経をあげてもらいつつがなく25回忌を終えることができました。

お寺参りを終えて一度家に帰りくつろぎ、そのあとは日帰りで家の近くの湯の禅と言う温泉(露天風呂)に行って、焼肉屋さんで夕食を食べました。

焼肉屋さんでは母親と相方が生中を2杯飲み家に帰ってきて更に宮崎の都農の赤ワインを相方と母親で飲み、僕と父親は黒霧島を飲んでいました。母親は今回の準備で色々と神経を擦り減らしてたのでしょうね、ヘラヘラと笑だしバタンと寝て、布団まで引きずって連れて行きました。

母親がこんな風になるのを初めて見ました。

弟の件でホッとして、温泉で温まり、喉が乾いたところに生と赤ワイン、孫に囲まれて楽しくなったのでしょうね、今夜はユックリ寝てください( ´ ▽ ` )
 
Posted at 2013/08/11 20:50:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年08月10日 イイね!

帰省



金曜日の夜八時に埼玉の自宅を出て、土曜日の夕方四時に福岡の実家に到着しました。

埼玉を出て圏央道を使い中央道に出て名神高速、山陽道、九州縦貫道のルートで帰ってきましたが、途中吹田JCTの渋滞を抜けるのに一時間半を要したのと、仮眠も一時間半とったので当初移動時間は16時間くらいと考えていたのですが結局19時間かかりました。

明日は墓参りに行きます。

にしても疲れたので今日は速攻で寝れるでしょう。
Posted at 2013/08/10 19:58:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年06月06日 イイね!

ガラにもなく

あまりにも考えなしなバカなニュースが多いので、本来は本家ブログにだけ書く内容ですが、ガラにもなくこちらにも投稿します。


株価について、みなさんはどんな風に考えてます?

株価が上がる理由、下がる理由は簡単にいうと需要と供給の関係です。欲しい人が多ければ価格が上がり、少なければ価格が下がるって訳です。簡単にいうと市場のセリのようなもんです。

じゃ、何でアベノミクスで株価が上がったり下がったりするのでしょう、それは経済が上向くと期待している人が多く、高くなる前に買っちゃえってことです。で、何で下がるんでしょう、それは期待程良くなんないから売って他の方法で資産運用をしようと考えて売りに走るので株価が下がるんです。

何でこうなるかというと、株価が時価だからです。まさにその時の価値なんですね。じゃ、この時価は誰が決めるのでしょう、そうです株式市場で売り買いしている人達です。

時価ってのは全くコントロールできないんですかね?

本当に人が商品(この場合は株ですが)を欲しがったりしたり、要らないって感情はコントロールできないんですかね?

だったらこの世の中にはマーケッティングを生業としている人はいないですよね。

私はこの手の事には詳しくないのですが、時価では無く適正価格が解り、適正価格に対して高い、安いというのであれば貴方は買うか売るかの判断ができると思います。

なんてったって時価は誰かが言った景気が良いとか悪いという流布で売り買いするわけですが、適正価格が解ればそう言った噂や感情の流れで売り買いする事がなくなるはずです。

もし適正価格が解ったら、何らかの方法を用いて自分で周りを誘導し売りやすくも買いやすくもできると思いませんか?

では、今の株価の上がったり下がったりしてるのはなぜでしょう?

単純にやまびこのようなニュースを信じるんじゃなく、まだまだ考える余地はあると思いますね。

私には真実を分析も仮説構築もなく、ただ考えなしに伝えてるのか、あるいは意図した方向に誘導しているのかしか思えません。
Posted at 2013/06/06 18:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation