• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2009年07月22日 イイね!

大事なこと

車を公道で乗る以上、大なり小なり危険は伴います。

それは公道では今日運転免許を取得した人から車を運転する事を生業としている人などがおり、単純に車を運転する技術や路上に潜む危険を予測し回避する技術に大きな差を有しながら共存しなければならないからだと思います。

そのため万が一の事態に備えておくためにも任意保険は加入したいところです。

で,昨日の朝イチからセヴンの任意保険に関して色々と保険屋さんとやりとりをしていましたが、終業時間間際になっても保険屋さんから見積もりすらきません。

そこで業を煮やして保険屋さんに状況確認の電話を入れると、車輛保障の金額が決まらないので今日の朝イチには連絡できると思うので、昨日の時点で見積もりを出すのは難しいという事でした。

今朝メールで送られてきた見積もりを確認したら車輛補償はできないという内容で、対人、対物、搭乗者および同乗者に対する補償額と保険金額が記載されただけのモノでした。

車輌補償に関しては初年度登録時の新車購入価格の1割が上限となりゴニョゴニョ(説明が難しすぎて理解不能)・・・

実質受け得られないみたいな説明文が書いてありました。

取りあえず、対人、対物、搭乗者や同乗者に対する補償が受けられたので、車輌補償に関しては他社の情報を調べつつ保険の乗り換えなども頭に残しつつ契約しました。

周りに対しては少し安心できる環境になったので、それはそれで良しって感じです。
Posted at 2009/07/23 05:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation