• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

夕焼け

夕焼け食事を終えて二階でパソコンをしていると相方が「夕焼けがキレイだよ」と教えてくれたので、慌ててカメラを持って外へ。

カメラを夕日に向けて構えると・・・

ガッカリ・・・

だって夕日がきれいな方向をファインダーで除くと電線ばっかり写って、どこを切り出せば良いのか解らない始末。

田舎なのに電線ばっかり多くて嫌になっちゃうわぁ。
Posted at 2009/08/16 21:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月16日 イイね!

正式名称は?

正式名称は?セヴンのリア周りはこれまで途中で力尽きて磨いていなかったので、リア周りを集中して磨きました。

リア周りを磨くためにトランクカバーのボタンを外していたら、一箇所ボタンが壊れました(ノ_-。)

相方にこのボタンってどこで手に入るか聞くと、手芸店にあるんじゃないかなと言う事だったので近くの手芸用品が置いてある店に行ってきました。

確かにボタンは有るのですが、トップが黒のモノがありません(;^_^A アセアセ・・・

仕方がないのでネットで調べる事に・・・

ん?肝心のボタンの名称が解りません。

相方に聞くとハトメボタンって言うんじゃないかな、と少し自信なさげ。

ハトメボタンでgoogleで調べても、イマイチ違うっぽい・・・

それを相方に言うと、カシメボタンとかホックの複合技で調べて見たら?

googleで調べても、イマイチ正解に辿り着けません。

久しぶりに分野が違うと、こんなにも検索ヒット率が著しく下がるモノなんだな・・・

と自己嫌悪( ̄_ ̄ i)タラー

ん? ケータハム? だったらケータハムを付けてみようと思って、"ケータハム ホック ボタン"でgooleで検索した、先人の知恵がココに結集しているじゃないですか。

そうか、そうか、SMPのココで調べてみれば・・・

レスを見て行くとこの方のレスのリンク先をポチッっとな・・・

で、CLIMAX CARSさんのココココに有るじゃない!

という事でさっそく注文しましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

先人の知恵にはただただ敬服するのみです<(_ _*)> アリガトォ。
Posted at 2009/08/16 10:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2009年08月16日 イイね!

境界線

境界線本屋さんに行ったらネコ・パブリッシングより発行されているELISE&MODERN LOTUSがあったので買いました。

他に何かないかな・・・と思って探したていら、これまたネコ・パブリッシングより発行されているDINO 206/246 ディーノをより楽しみ尽くすための1冊 があり買ってしまいました。

ディーノはボクにとっては永遠の憧れの車です。

「買いたいの?」と聞かれると、仮に買える状況であっても「買いません」

「横に乗る?」と聞かれれば「乗せてください!」

「運転する?」と聞かれれば「いいえ、結構です(汗」と答えるでしょう。

なんだか、絶対に超えてはいけない線がディーノにはあります。

なんなんでしょうね、この目に見えない線は。
Posted at 2009/08/16 09:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月16日 イイね!

黒霧島

黒霧島Tシャツのストックが無いのでユニクロに見に行きました。

ボクがTシャツを探していると、相方が「これどう?」と言って持ってきたのが写真のTシャツです。

さすが宮崎出身!

ナイス、気に入った!

という事で購入。

P.S
宮崎の焼酎で有名な霧島ですが、白、赤、黒、金とあります。
ボクが知っている範囲で宮崎県内で販売されている白、黒霧島はアルコール度数20度で、関東圏などで一般的に手に入る白、黒霧島は25度なんですよね。
Posted at 2009/08/16 09:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オシャレ | 日記
2009年08月16日 イイね!

朝の散歩

朝の散歩今朝は肌寒さを感じながらもいつも通り5時起床。

外を見ると曇り空・・・

前の日に相方に「明日はどこかに行くの?」と尋ねられて「いや、どこもいかないよ」と答えたのですが、こりゃーセヴンで軽く走るしか無いでしょう!と言う天候だったので相方を起こして「チョットでか掛けてくるから」と一言ことわって出掛けました。

今日は御近所に迷惑をかけないために八潮の御店での教訓(セヴンは押せるんだ)を活かしてガレージを開け、セヴンを押して車庫から少し離れた所まで動かしてシャッターを閉めてからエンジンを掛けました。

で、セヴンで家から渡良瀬遊水地(谷中湖)ー国道354、国道122を経由して戻ってきました。

時間にして1時間半程度の短いドライブでしたが途中で群○ナンバーのテスタロッサの後ろを走ったり、交差点で信号待ちをしていると隣に止まった車から50歳くらいのおじさんに「その車何cc?」と話しかけられたりもして楽しかったです。

今回走って気がついた事・・・

それは・・・

お年寄りが犬を連れて散歩している光景がそこら中で見れたこと。

お年寄りが早起きなのは知っていますが、散歩も想像の範囲内。

しかしwith dogというのは少し驚きました。
Posted at 2009/08/16 09:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011121314 15
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation