• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2010年01月03日 イイね!

トノカバー

今日初走りのときにトノカバーを外すと、一カ所ハトメボタンが壊れているところを発見しました。

15時頃、歩いて近くのホームセンターまで買いにいこうと思って服を着込んで出かけようとしたら長男坊が「パパ 僕も行く」と言って「歩いていくし、遠いからダメ」と言っても聞き入れません。

パターン的に午前中と同じ(;^_^A アセアセ・・・

しかし早歩きの僕の足でも片道20分、距離にして1kmくらいあるので4歳児の長男坊が往復2km歩くのは無理だろうと思って理由をあの手この手で説明してダメと何回言っても「行く」の一点張りです。

途中でダメだったら相方に電話して迎えにきてもらう覚悟で長男坊を連れてホームセンターにハトメボタンを買いにいきました。

ホームセンターの途中の踏切で電車が来たので基本テッチャンの長男坊は「パパ 電車、電車、電車見ていこう」と言って踏切に釘付けです。

結果的に往復2時間かかりましたが、長男坊は「抱っこ」や「疲れた」などのダダをこねることなく歩ききりました。

これには僕がビックリです。

家に帰ると直ぐにガレージに向かいハトメボタンを取り付けて修繕完了しましたが、体が少し冷えたのでご飯を食べる前にお風呂に入って暖まりました。
Posted at 2010/01/03 19:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2010年01月03日 イイね!

初走り

天気が良く、風もあまり強くなかったので新春セヴンで走っちゃおうよ!と言う事でいつのも渡良瀬遊水池に10時頃から軽く走りにいってきました。

セヴンに乗るの準備していると長男坊が「パパ どこに行くの?」と聞くので「新しい白いブーブ(家の車は2台とも白いので新しい方、前から有る方でセヴンとプレマシーを使い分けています)でちょっと御出かけしていきますね。」と答えると「僕もいく〜」「寒いから連れて行かない」「いく〜(泣く)」「連れて行かない」と、どうしても連れて行って欲しい光線がメチャメチャ出ていました。

どうするかしばらく考えて寒くない格好させて連れて行く事にしました。

僕は先日セブンイレブンで思わず買ってしまったニット帽をかぶり、長男坊はコートに相方のマフラーと膝掛けで武装。


しかし、長男坊座っても全然前が見えません。
やはり子供用のシートを準備しないとダメだろうな・・・と再認識させられました。


途中、道の駅きたかべで小休止し、自動販売機で暖かい飲み物を買おうとしたら全部「準備中」でまだ暖まっていないようで買えませんでした。

かと言って冷たい飲み物は小休止のが数を増やすだけなので、ここで飲み物を買うのは見送り、とりあえず帰路につきました。

家の近くまで戻って来ると反対車線で自転車に乗り、僕の車(結構音が大きいので耳につくようで)を振り返って見ている70歳くらいの大先輩が目に入り、目の前を通過し100m先の信号機で止まっていると、その人がいつの間にか助手席側に来て「やっぱりスーパーセブンは良いよね・・・何CC・・・ボソボソ」とマフラーの排気音に掻き消されて言っている事が半分解るくらいで、半分は聞こえません。

その声で横に座っていた息子が「びくぅ!」って感じで跳ね起き・・・∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!ってまた寝ていたのか、凄いね長男坊。

そんな長男坊を横目に大先輩は何か言っているんですが、良くわからないので会釈だけして信号が青になったとたんにさようなら。

やっぱりこの車は大先輩と小さな子供には大人気だね(汗

今回のもう一つの目的はオイルの量の確認だったので帰って来て速攻で確認すると、7月とあまり変わっていないので一安心。

今年は8月に車検なのでそのときにオイルとエレメントの交換をしようっと。

twitterはじめました→ twitter
Posted at 2010/01/03 14:38:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
© LY Corporation