• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

オルタネーター仮付け

先日TG-craftさん作のVX国産オルタネータ化キットを購入し、今日秘密基地に行った時にオルタネーターを仮付けしてみました。

新しく国産オルタネータを取り付けるためベース板を取り付けるのですが、僕のセヴンはオルタネータ取り付け部の幅が約76mmで、ベース板の幅が約86mmあります。圧入で隙間を調整するスペーサー(?)が入っていましたが測ると8mmくらいまで調整できそうなのですが、10mmはチョット無理っぽいので約6mmのスペーサーをアルミ棒から旋盤で削り出して作り取り付けくれました。ゴムシートの厚さは恐らく8mmくらい要りそうなので折りをみて買いに行って取り付けておくと言う事でした。これでオルタネータも良い感じです。

クリーパーで下から覗いて撮った写真


作業が一段落し、工場内をウロチョロしていると見た事が無いエンジンブロックが置いてあったので500馬力工場長に聞くとフェラーリーのV8エンジンだそうです。



テーブにF355 チャレンジと書いてあるのでフェラーリーF355のエンジンなんだろうなって思っています。


インテーク側が3バルブ、エギゾースト側は2パブルの合計5バルブで、カムも見ましたがやる気満々な感じがしました。


そして、先のブログにも書きましたが第二工場でインジェクターの噴射テストを見て家に帰ると長男坊主が夜御飯のお手伝いをしていました。最近良くお手伝いをしてくれて本当に感心しています。

今日は沢山遊んで本当に疲れましたが、寝るまでのチョット時間勉強しようっと。
Posted at 2012/07/08 21:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

インジェクター

2週間振りに秘密基地に行ってきました。

500馬力工場長と話をしていると「第二工場でJPEに取り付けるインジェクターの最終確認をするから見に行く?」と聞かれたの、千載一遇のチャンスってことで第二工場にも行ってきました。


おおよそのあたりは既に付けてあったので最終確認って感じになるのですが、種類の違う3つのインジェクターを装置にセットし噴射させて、その霧化の形状と容量をチェックし、僕のインマニと一番相性がいいインジェクターを探します。



Posted at 2012/07/08 20:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910 11 1213 14
15 1617 1819 20 21
22 2324252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation