• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

夏休みの絵日記?

今日は羽生にあるさいたま水族館に家族で出掛けてきました。このさいたま水族館は今回で2回目になります。

家を出たのが11時少し前だったのお盆の時期で結構混んでいるかもしれないと思い、長男坊主には「人か多かったら目的地を変更するからね」と事前に話をしておき出発しましたが、現地に大体12時少し前に到着し、駐車場に車を入れると駐車場の4分の1も埋っていません。

ようは、ガラガラです(助かった

こちらのさいたま水族館は主に川に住む魚が水槽を通し見る事ができますが、大人400円、子供100円と、県立水族館なので非常に御手頃な値段で見学する事ができます。

駐車場に車を置き、水族館入り口まで約300mあるかな、ないかな、それくらいの距離を次男坊も手を引いてですが歩いてくれました。途中愚図って芝に座り込みましたが、そこは相方が上手く次男坊の気分を盛り上げて最後まで歩ききりました(次男坊が通うデイケアーサービスでは30分くらい歩くようなのですが、私がいると次男坊は抱っこ、抱っこって甘えてきて、なかなか歩かないので最近は心を鬼にして、なるべく歩かせるようにしています)


入り口で一応どこにきたか解るように記念に一枚撮りましたが、あまりに速く撮ってしまったので相方が「あれ?もう撮ったの? まだ顔つくってないけど大丈夫?」と聞くので「大丈夫」と応えましたが、この写真で納得するかは本人に聴いてみないと解りません(滝汗


チケットを買って入場し、直ぐ脇にある鯉やレン魚などが入っている生け簀に餌をあげて館内に入り、お兄ちゃんには夏休みの絵日記に「水族館に行きましたって書いてね。だからどんな魚がいたとか、魚の絵が描けるようによく見てね」って話をしながら回りました。


次男坊はおそらく何の事やらって感じだと思いますが、全く人がいないわけではないし、彼が苦手な小さな子供も沢山居たのにも関わらず泣き出しパニックになるような事は無く、「おっ、今日は違うな」って感じでした。
ですが、まだまだ体温調整が上手にできないのでしょう、手が凄く暖かく、熱が体内にこもっている感じです。一応、首筋には【水に浸して頭や首に巻くだけ】 ウォータークールベルトをしているのでが、あまり効果が薄いようで少しずつ愚図ってきました。次男坊、良く我慢しました。と言う事で以降僕が次男坊を抱っこです(汗


うなぎの寝床って本当なんですね。


そろそろ、館内も見尽くしたので、少し時間が遅くなったけどお昼御飯にしようってことで水族館を出てお昼にしました。次男坊、喉が渇いていたのでしょう、上手に自分でコップをもってお水を沢山飲みました。


お兄ちゃん「パパ、僕フランクフルトと焼きそば食べたい!」僕に似てジャンクフード好き。


と言う事で焼きそば、たこ焼き、フライドポテト、いがまんじゅうを買って皆で食べました。

今日も結構気温が高めだったので次男坊主には少し辛かったかもしれませんが、お兄ちゃんは少し満足してくれた模様です。さて、絵日記頑張って書いてよ。
Posted at 2012/08/13 22:08:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族の事 | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
5 6 7 891011
12 131415 16 1718
19 202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation