• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

毎日ハラハラドキドキの帰り道

元嶋選手への支援はこちらからhttp://camp-fire.jp/projects/view/474

通勤で使っている最寄り駅と家の行き来でバスを使っています。普段利用するバスは▲経由の駅行きのバスですが、そのバス停から200mほど離れたところに▲経由のバスも止まり、かつ■経由の駅行きのバスが止まるバス停があります。

ようは家から一番近いバス停は1系統のみで、そこから200mほど歩いたら2系統を走るバスが利用できるバス停があり、実際の家からの距離はそんなにかわらないのが実情です。

朝は毎日決まった時間に家を出るので家から一番近いバス停で▲経由駅行きのバスを利用しますが、帰りは仕事が終わって乗る電車によって駅に着く時間がバラバラなので、これと言って決まった時間にはなりません。

そして最寄り駅では▲経由のバスと、■経由のバスのバス停の位置関係は前と後ろって感じです。仕事が終えて電車に乗り、最寄り駅で降りたら▲経由のバスがバス停に止まっているので▲経由のバスに乗ると、■経由のバスが後からバス停に付いたにも関わらず■経由のバスが先に出発したりしする場合があります。

まれに2台同時にバス停に到着したので各々の出発時刻を時刻表で確認している間にどちらかのバスが出発するこもありました。

なので帰りのバスを選ぶのは毎日ハラハラドキドキしながら乗ります。

で、なんでこんなことを今日書いているかというと、そうです、今日もやられてしまったのですorz

元嶋選手への支援はこちらからhttp://camp-fire.jp/projects/view/474
残り14日です。設定金額に達しなかったときは元嶋選手の手元には1円も支援金が届きません。ぜひ、皆さんのご協力をお願いします。
Posted at 2012/11/08 21:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
4 5 6 7 89 10
11 12 131415 16 17
1819 20 21 22 2324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation