• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

つかの間の旅立ち



チョット前からデジイチのオートフォーカス機能が壊れてて、マニュアルフォーカスで使っていました。

思い起こせば2006年にNikonD40のダブルズームレンズセットと言うのが割りかしリーズナブルな価格で売られてたので思わず購入したのがデジイチで写真を撮るようになった切っ掛けです。フィルム写真はフィルムの数しか撮ることができませんがデジカメは何枚失敗しても気にならないのが魅力的です。ですが、D40を買うまでカシオのQV10を初めコンデジを4台程買いましたが、自分が思った程は利用しなかったので高価なデジタル一眼レフを買っても使わないんじゃないかと言う心配があったので手が出せませんでいた。

そんな心配も今思えば無駄って思えるくらいデジタル一眼レフでの撮影は面白くて、飽きっぽい正確ですが未だに楽しめています。D40を使って写真を撮ることの楽しさが解り、もう少し上級モデルのカメラが欲しくなり新宿駅周辺でデジタル一眼レフを扱っているお店に足を運んで手に取ってNikonD300が良いなと思っても結構良い値段がするので、何回か手に取っては置いて店を後にすることがありましたが、4回目くらいだったかな、ついに意を決してレジに行きD300を買ったのを今でも覚えてます。

そんなに悩んで買ったD300ですが最近はオートフォーカス機能が壊れているのでボチボチ買い替えようかなとか考えていましたがこれまで撮ったモノを見直していると、家族の成長の記録はこいつで撮ってきたんだなと思うと買い替えより修理しようと思うようになりました。

これからもこのカメラを使い込んで楽しい思い出を切り抜きたいと思います。

Posted at 2013/07/20 21:29:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 5 6
78 910111213
14 151617 1819 20
2122 23 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation