• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

第24回 幸手クラシックカーフェスティバル

幸手のクラシックカーフェスティバルに行って来ました。

朝んぽを終えて、セブンからプレマシーに乗り換えて会場に行きました。今年は特にヨーロッパのクラシックカーが少なく、8割が国産のクラシックカーでした。

国産も嫌いではないけど、個人的にはヨーロッパのクラシックカーの方が好きなので少し残念。ただ最近思うのが若者の車離れということが言われていますが、クラシックカーフェスティバルに来ている人を見てても年齢的には高めで会場に行くと49歳の私が若造に見えます。

ということは、クラシックカーフェスティバルに車を持ってくる人は恐らく60歳くらいが中心で、見にくる人も同じく60歳くらいの人たちだと考えると、この手のクラシックカーフェスティバルが10年後もやれているか凄く疑問です。恐らく色々なところで開催されているクラシックカーフェスティバルも車を展示してくれる人が徐々に減り、最終的に展示車両が集まらずに開催できなくなってくるのが容易に想像できますね。


































2019年11月10日 イイね!

今日の「朝んぽ」渡良瀬遊水地編

今朝も渡良瀬遊水地に行って来ました。

これまで台風19号の影響で湧水地が氾濫し、その影響で水が引いた後も駐車場や平地には泥が周辺を覆っているような状態でした。そのため遊水地内の立ち入り規制がされていましたが、今朝行ったら泥も綺麗に取り除かれてて立ち入り禁止が解除されていました。


被害にあった後で泥がそこら中に撒かれた状態で立ち入り禁止になっている遊水地を見るのが辛かったけど、これで安心して遊水地に行くことができます。

関係者の方のご尽力に感謝です。

また来週も遊水地へ朝んぽできます。
Posted at 2019/11/10 13:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation