• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

学習の連続ですね

前回燃料マップを修正したら出だしがストールしそうで乗りにくくなったので、1,000rpm以下、アクセル開度40%以下の部分だけ元に戻したので今日近所を5分ほど試走してきました。

クラッチが繋がりかかった時にストールしそうだったのは解消し、元の乗りやすい状態に戻りました。やっぱり左足をリリースし半クラッチの時に回転数が1,000rpm以下になり燃料が薄く拭かれるようになったのが原因だったと思います。

あまり関係ないと思っていた回転域とアクセル開度が思わぬところに効いているんだなって勉強になりました(^ ^)

こうやって少しずつですが、自分の車への理解度を高めて行けたら良いな。

Posted at 2020/08/07 20:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 456 78
9 1011 12131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation