• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2020年08月12日 イイね!

8の字はバイクの免許取る時だけじゃないんだぜ

今日は長男坊は塾の夏季講習が10時開始のため9時半には家を出る予定で、次男坊はデイケアーサービスに行く日なので同じく9時半頃には家を出ます。

娘はというと相方同伴で幸手の映画館に幼稚園の友達2人とドラえもんを観に行く約束をしているみたいで、午前中は不在です。

私はというと・・・全く何も予定がありま仙人です。

でもパパ一人予定ないってのは格好悪いのでお出かけを計画するのですが、こう暑くてはセブンだと命の危険性を感じるのでW650でどこに行こうかな・・・

ってことで、前々から時間があったら草木ダムから日光に抜ける国道122号を走ってみたいなって漠然と思っていたので、思い切って草木ダムから日光を目指してみよう!ってことで7時半頃に家を出発。

どうせ走るなら下道でしょう。W650にはiPhoneホルダーがついてないのでナビなんて最新機器は使えないので全て野生の勘で走るしかありません。そもそも九州人の私は関東の地理は頭に入ってません。自慢ではありませんが、地名は知っていても、位置関係はすっからかんです。

なので家を出る前に、大まかに渡良瀬遊水地に行って、そこから佐野のアウトレット方向に走って国道50号に乗り、しばらく走って足柄、桐生と走り国道122号に乗り換えて日光まで走って、日光から高速に乗って帰るっていう程度の道順だけ頭に入れていざ出発。どこで曲がるかと細かく確認しても覚えられないので、大きな道ばかりなので看板を頼りに進むべし!

人生楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る

って感じで出発!

本当、奇跡的に予定位通りの道で走り切ることができました。
所要時間4時間半、途中トイレと水分補給のために1回だけ休憩を取りましたが約250km事故もなく家に帰り着けました(^ ^)


途中、足尾銅山に入ったあたりで土砂降りにあい、パンツまでビショビショになりました。久喜はカンカンに晴れてたので雨なんて全く想像してなかったけど、気温が一挙に下がり、これはこれで涼しくて気持ち良かったです。

日光の清滝あたりで雨は一旦止み、休憩をとって、清滝ICから高速に乗った途端に土砂降りアゲイン!

宇都宮ICを過ぎるまでパない雨。

宇都宮からは晴れてて、あの雨は一体何だったんだろうって感じで家に着きました。

あれセブンだったらシートの下に水溜りができて泳げたかって考えると、今日はセブンで出撃しなくて本当に正解でした。

P.S
吉野屋さん提案ルート1



吉野屋さん提案ルート2
Posted at 2020/08/12 15:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | W650 | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 456 78
9 1011 12131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation