• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

夏季休暇最終日は盛り沢山お送りしますw

とりあえずいつものように4時起き。

撮り溜めしていたヤツを見て5時半頃からゴソゴソ朝んぽの準備をして6時ごろに家を出発!

途中ガソリンスタンドでハイオク満タン(トリップメータが正確なら燃費は7.5km/リットルと良くないですね。まっ、そこは燃料マップ調整のために少し多めに回してたからね仕方ないかも)し、ついでにトイレ休憩。

今朝はまったり回転数で渡良瀬遊水地まで朝んぽしてきました。


それにしても今日は超暑かった。

ズボンの中はエンジンの排熱のせいで蒸れ蒸れって感じでひっつく感じがあって気持ち悪いし、上半身は汗だくだしね。

とどめは、セブンをガレージにしまうときの手押しバック。

いやー、重くなくてもそれなりに力を入れるので汗が追加オーダーされました。

家に入っても家の中は全然涼しくなく、だったらってことでプレマシーのエアコンをガンガンにして家の近くを朝んぽ第二弾。いやープレマシーって涼しくて乗り心地もベルベット絨毯の上を走ってるようにマイルドで本当に優秀な車です。

涼んだ後は、家のエアコンのリモコンが2つ壊れたので、使える部品どうしを組み合わせてニコイチにしてました。同じ型式のリモコンなので部品の移植はそんなに難しくなく、カバーが破損しないように開けるのに一番神経を使ったかな(笑


そして先日W650で朝んぽした時に途中で土砂降りにあったので、午前中の家の影がまだあるうちにW650を洗車しようと思ってガレージから引っ張り出してきて洗車をしました。思ったほど汚れてなかったので取り敢えず軽く水洗いして、時間が余ったのでプレマシーも水洗いしました。




最近は洗車機に突っ込んでばかりなので手洗いは久しぶり。

初めのうちは「やっぱり洗車って楽しいな」って思いながらやってたけど、後半は暑くて汗ダラダラ状態になり、仕舞いには「何でプレマシーの表面積こんなに広いんだよ!」と泣きごとを言いながら洗ってました。

昔は昼間の暑い中で洗車してても楽しくてしょうがなかったのにね。

今日で16連休が終わり明日からお仕事再開です。

もう200%お仕事に全力で取り組めるくらいスーパーリフレッシュできました。

さて、残りは包丁を研いで今年の夏季休暇の仕事はアブソリュートリー完了だぜ。
Posted at 2020/08/16 13:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 456 78
9 1011 12131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation