• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

2021年の目標

明けましておめでとうございます。

昨年はコロナ禍ということもあり生活環境が大きく変わった方もいらっしゃると思います。私ごとで言えば往復3時間の通勤時間がなくなり、2月末から仕事で茨城に出張2回、本社出社が2回だけで、それ以外は在宅勤務状態で移動時間がなくなり楽になったかなってくらいです。

一方で私なんか比べ物にならないくらい大変な方達もいらっしゃる訳ですよね。

先日息子が通う塾の先生と短時間ですがお話をする機会があり、その時に聞いた内容ではコロナの影響で父親が異動になり塾に通うのが難しくなったお子さんの話であったり、新聞やニュース等では飲食関係でアルバイトしている大学生で学費は親が出してくれるけど生活費はアルバイト代を当てている人が大学に通うのが難しい状況など、子供のような社会的弱者と呼ばれる方に与えるインパクトの大きさを考えると、本当に大変なことになっているなって実感させられました。

今は誰が作っているかというと、いわゆる現役世代と呼ばれる人たちですが、未来は誰が作るかというと、やっぱり子供たちなんですよね。その子供たちが学べないって、未来の更に未来に不安が残りますよね。

でも子供たちには、そんな逆境に負けることなく自分の夢を叶えるべくもがいて欲しいし、同じ夢を見る仲間を集めて夢を実現させて欲しい。そのためには、やっぱり大人がもっともっと子供に夢を語らないとね。

ということで夢でなく目標ですが、今年は積みプラを減らすべくプラモデル作りを頑張ります。


YouTubeで「図解!なんでも制作日記」さんを検索して動画を見てみてください。もはやね、プラモデルじゃないですよ。いや、プラモデルだけど、次元が違いすぎます。ここまでは無理だけど、私が勝手に目標にするのは自由なはず。今年も遊びも楽しみながら頑張ります。

あとは(もう一つの趣味である)学び続けることですね。45歳で経営大学大学院に入学しMBAを取得しまいた。これはMBA取得が目標でなく、自分の生き方を自分で決められるようになるために経営について学びを深めたいと思って周りの理解を得ながら通いました。つまりどういうことかというと、多くの人が企業(会社)に自分の人生を委ねすぎていると思ってて、その見返りが給料であるとするならば、事業環境の変化などにより会社に必要とされないと判断された人はキャリアを変えらざるを得ない状況に追い込まれます。そうならないためには企業(会社)に依存するのではなく、自分の生き方の選択を自分でできる人材になって、企業と対等になってWin-Winにならないとダメだと思い自分を徹底的に鍛え直すために通いました。幸い今は大変ですが、自分がやりたい仕事が出来ているので全集中で取り組んでます。

しかし、それはスタート地点に立っただけで、まだまだ学び続けないとダメなので、去年買ってまだ読めていない3冊の本を今年読み切るところから始めようかと思っています。






実はここにあげてないけど、あと2冊あるんですよね。それも読み進めます。
・正直シグナル
・世界は贈与でできている

今年も多くの人に力を借りながら、自分らしく過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

P.S
2021年1月のさくらモーニングクルーズは1月10日、いつもの権現堂桜堤公園第一駐車場ですのでお間違えなく。
Posted at 2021/01/01 17:53:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4 5678 9
10111213141516
17181920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation