• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

R-8ゴルディーニはムズイ

先日サフを吹いてボディーの研ぎ出しをやって放置していたR-8 ゴルディーニですが、ホイールとボディー以外は塗り終えました。


塗っちゃうと組み立てたくなりますよね。
と言うことで、エンジン組み立てちゃいました。
デスビの接着にはエンジンブロックに面と面で接着させるような構造になってて、これじゃ強度が出ないだろうなって思い、エンジンブロック側とデスビ側に0.4mmの穴をピンバイスで開けて、0.3mmのステンレスバネ線で柱を立てて固定しました。


そしてシャシーに合体!
もぉ、写真じゃわかりにくいかもしれませんがインマニ(キャブ含む)をエアフィルターと吸気ポートに接着しないとダメなのですが、これが口で説明できないけど超面倒くさい。仮組みの時から分かってた事だけど、やっぱり面倒臭かった。

大抵、どのプラモデルも絶対に面倒臭い箇所が数箇所あって、泣きたくなるけど終わってみたら、それはそれで面白かったってなるのが不思議。

明日は・・・

うん、明日考えよう。
Posted at 2021/07/22 21:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     12 3
4567 89 10
111213141516 17
18 192021 22 23 24
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation