• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

朝んぽ、我冬眠から覚める

自分のブログを見ると今年の1月10日にさくらモーニングクルーズに行くのに動かしのが最後で、約2ヶ月ぶりの火入儀式になります。

エンジンかかるかな・・・
いやー、クランキング長いな(汗

そしてようやくブルン!って初爆をゲット!

ということで、今年初めての朝んぽにレッツゴー。

久しぶりにセブンを運転すると、やっぱりセブンって最高だねって思うし、唯一無二の車ってのを実感する。

唯一無二って書くと、なんかすげー特別感が出るけど、よく考えると自分の思い入れが強い車だったらどんな車でも、その人にとってはかけがえのない車だから唯一無二になるんですよな。

そしてセブンに乗ると、寒かったら寒い、暑かったら暑い、風が強かったら風が強い、牛舎の近くを走ると牛のフンの匂いを感じるなど五感が刺激されます。

って書くとオープンカーをオープンにして走っていたら、どんなオープンカーでも同じように感じるわけですから、これってセブンだけに限った話じゃなよな。

そうやって色々自動車雑誌に書いてありそうな言葉を使ってセブンとの楽しい朝んぽの様子をブログで表現しようと思っても、そういう雑誌で使われている言葉を一つひとつ丁寧に俯瞰していくと、それってセブンじゃなくても当てはまるよねってなってくるんですよね。

まぁ、ライターさんという仕事は、そういった言葉を駆使して、いかに読者の想像を掻き立てるかってのが腕の見せ所なんでしょう。

でも今日の朝んぽが最高に楽しかったってのをどうやって書こうかって考えた時に、ふとある人とセブンについて話してたのを思い出しました。

その人とは、セブンって運転が下手でも上手く運転しているよに錯覚させてくれるよね、って話してて妙に納得しちゃったんですよね。

例えば普通の車だと少しオーバースピードだからブレーキ踏まなきゃ、って思う速度でも、セブンだとヒュインって曲がって適度のな横Gとドキドキ感もおまけでプレゼントしてくれます。でも一流のスポーツカーはそんな速度域でドキドキ感なく、普通にヒュインって曲がります。

よっ、旦那、相変わらず運転上手いでんな。
よっ、旦那、注目の的でっせ。

そっか、セブンって褒め上手な車だったんだ!
だから、セブンが好きなんだ!

そう、褒めて伸びる私にとって、セブンって最高の車だったんだ!っと思っちゃったんですよね。



ってことで、今日の朝んぽも最高に楽しかった。

ん?

こんなブログで良いのかな?

まっ、いいか。

帰りに、すき屋に寄って牛丼を食べましたが、いつの間にか注文がタブレットでの注文に変わってる。

これUIがメチャメチャだめで、「牛丼、特盛汁だくで」って8文字で済む注文が、、牛丼のところを押して、特盛のところを押して、ん?おすすめセット?要らん、
今度は味噌汁を違うアサリ汁にしないか?要らん。
注文確定。

あー、うるせー!

って感じです。



なんなの、このクソムカつくUIは。
もっとスマートにできないの?
そもそもすき家や吉野家はメニューを考えながら頼むようなポジショニングじゃないろう。

コロナ禍でなんでもタブレット化すれば良いってもんじゃないよ!

なんでただ牛丼を食べるのに、こんなに考えさせられないとダメなんよ。

と自分が、世界についていけてない不満をすき家のタブレットで改まって気づいてしまった。

ほどんど家から出ない生活も考えものですね。
Posted at 2022/03/21 10:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 23 4 5
678 9101112
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation