• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

LAKE FRONT MODEL 1/43 その後・・・

LAKE FRONT MODEL 1/43 フルディテール3Dプリントモデル スーパーセブンのフィギュアを塗ってました。

生涯初のフィギュア塗装は結構楽しかったな。
Posted at 2024/02/23 22:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2024年02月23日 イイね!

プレマシー里帰り@関東マツダ小平店

今朝、プレマシーの6ヶ月点検ってことで関東マツダ小平店に行ってきました。

18年前に当時乗っていたFDを泣く泣く下取りに出してアテンザ23Zを買わされたのが関東マツダ小平店。これまで乗ってきたプレマシー(白)と、その後のプレマシー(赤)も関東マツダ小平店。

かれこれ18年くらい付き合いがある営業さんが4月で定年を迎えるので、その後どこに勤めるかわからないって話だったのですが、まだ確実じゃないけど引き続き小平店で働かれる可能性が高いみたい。

10時に約束をしていたので朝8時半ごろ家を出て久喜インターから鶴ヶ島インターまで行き、そこから関越道の所沢で降りて、下道でえっちらおっちら行ってきました。

点検は1時間ちょっとで終了。

商談デスクにミニカーが置いてあったので、このミニカー頂戴ってお願いしたら、倉庫の奥の方から1台だけ見つけてきましたと言って2014年アクセラって箱に書かれたノベルティ。


ありがたや、ありがたや。

帰りは関越道の下が渋滞しているってNACK5で言ってたので外環道経由東北道で帰ることに。そうなると保谷駅前を通らないとダメなんだよね。この道は車道も細く、歩道も狭いんですよ。なのに人も車もめちゃ多いので、この道はあまり好きじゃないんですよね。でも小平から大泉に抜ける道ってなると、これの道を通るくらいしか知らないんですよね。まぁ、ナビも同じ道を選択してるので、他に抜け道があるのかもしれないけど、これでも無難な道なんでしょね。


まぁ、文句を言いながら大泉から外環に乗って、あっという間に久喜に到着。
やっぱり車に乗るのはセブンでもプレマシーでも楽しいな。



それにしても「後方録画中」とか、こんなステッカーを貼ってる車ほどイエローカットしてきて無茶な車線変更するんだよな。これわざと無茶な運転をしてわざと煽られれるようにしてるんだろうね。そしてちょっと車間が狭かったら、煽られましたとか言ってネットに晒すんだろうな。

おっちゃんはそんな姑息な手に乗らんぞ(笑
Posted at 2024/02/23 15:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシー | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
456789 10
11 1213141516 17
1819202122 23 24
2526272829  

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation