• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

今日の朝んぽ

若い頃って目が覚めた瞬間に「今すぐ全力疾走できるんじゃない?」ってくらい、頭のスイッチが一瞬で入ってたけど、最近はちょっとタイムラグを感じます。

まず目を開けてから明るさに慣れるまで少し時間がかかる。そのあと焦点が合うまでまたちょっと。最後に体を動かすと、なんか関節の潤滑油が切れてるみたいなギクシャク感。まああくまで私の主観なんだけどね。

そんなこんなで今朝は4時に目が覚めて、録画してた番組をダラダラ見て、気づいたら5時半。
朝んぽに行くか悩んでたら、セブンに乗ってもいいかなって気分だったので、その気持ちに任せて、渡良瀬遊水地まで朝んぽ(朝ドライブ)してきました。

遊水地に着いたら、いつも車を停めてる場所に見慣れたアバルトが…
なんと、にゃぽさんじゃないですか!

渡良瀬にはよく行かれてるのは聞いてたけど、なかなかタイミングが合わなくて、今回で通算2回目の遭遇。これは嬉しい偶然!

さっそく近くにクルマを停めると、「ロータスヨーロッパが下のほうに降りて行ったよ」って教えてくれました。

実は昨夜、「預かってる物があって、渡したいんですけど」ってヨーロッパ乗りの方にLINEしてたんですよ。

そしたら、

「明日は早朝、渡良瀬遊水地でウォーキングしますが、バオさんは?」
「明日の気分次第ですね」
「二日酔い次第ですね☺️」

…なんてやり取りがあったので、ワンチャン会えるかもって思って、預かっている物を持って出かけていました。

で、にゃぽさんから話を聞いて、挨拶もそこそこに急いで坂の下の駐車場にセブンで移動したら…
ほんとにギリギリのタイミング!あと3分ズレてたら会えなかったかもってぐらい、奇跡的にバッタリ。無事に渡すことができました。
にゃぽさん、ありがとうございました!

そのあとは、地域の清掃活動があるので、ちょっとだけ遠回りして家に帰ることに。
いつもなら、ゆで太郎かすき家で朝ごはんを済ませるところなんだけど、今日は美味しいホテルのパンが家にあったので、おうちモーニング。

トーストしてもフワッフワで、めちゃくちゃ美味しかったです。

で、そのあと地域の清掃活動へ。
汗だくになりながら、公園の周りを町内会の皆さんと一緒にきれいにしてきました。

そして今度は、昨日「自転車パンクした〜」って言って帰ってきた大学2年の長男坊。軽くチェックしたら、もうタイヤの溝すらない状態で…。
というわけで、ジョイフル本田に行ってタイヤを買い、交換予定です。

ちなみに長男は、中学・高校と吹奏楽部でトランペットを吹いてました。
この時期、高校時代は野球部の応援にも駆り出されて、猛暑の中で演奏してたっけ。

今日はというと、大学の叡明吹奏楽部OBの友達に誘われて、高校野球・埼玉県大会決勝「昌平 vs 叡明」を観に行くとのこと。なぜかトランペット片手に。

「ん?吹くの?」って聞いたら、「吹くわけないじゃん。友達に貸すんだよ」と。
暑い中、大変だけど楽しんできてね。

それにしても昌平高校ってチョット前まではそんなことなかったのに、最近はサッカーも野球も強いよね。
Posted at 2025/07/27 09:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初のUSCP(ウクライナ)からのお取り寄せ。 ディテールアップ商品を扱っている国内のメーカーさんからは何回か取り寄せたことがあるけど、ウクライナからは初めて。 前から興味があっただけに、うまく取り寄せられて一安心。」
何シテル?   07/17 21:24
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation