• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

いっぱしの家電ですね

いっぱしの家電ですねトイレのウォシュレット機能が動かなくなって今日で一週間が経過しました。

はじめはウォシュレットが動かなくなったので相方がパナの御客様センターに電話したら「購入して1年以内なのでハウスメーカーに電話した方が良いんじゃない?」という事をやんわり言われまして、ハウスメーカーに電話しました。

っていうか、パナは御客さんが電話をかけたのに何で受け付けないんだろう?

なんか釈然としません。

相方も釈然としないと思いつつもハウスメーカーのアフターサービス課に電話をしたら「明日御伺いします(先週の日曜日の事)」と言うので、先週の日曜日の朝僕が草むしりをしているときに来られました。

で、10分程して「解らないので、明日(月曜日)にパナソニックに電話して、人が来るように手配します。」と言う事で帰って行きました。

月曜日、電話が有ってパナソニックのサービスの人が金曜日に来て、ウォシュレットのコンセントを抜いて、20秒程待って再度コンセントを挿したら正常に動きました。

どこかのパソコンのOSのように最後は電源のOFF/ONかよ・・って感じでしたが、こんなことで一週間以上もウォシュレットが使えなかったのか!って感じです。
Posted at 2009/10/23 19:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月23日 イイね!

勘違い?

家庭用ゲーム機がリアルだから若者の車離れが進んでいると本気で思っているのか解りませんが、それって勘違いじゃ有りません?

ネタもと


もう少し面白い車を作る事を考えた方が良いような気がするのに・・・
Posted at 2009/10/23 19:54:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

あの時の思い出

あの時の思い出今日は午後から三田の近くの笹川記念会館に用事があったので銀座線新橋で降りて浅草線に乗りかえて三田まで行きました。

銀座線の新橋を降りて浅草線の新橋駅までは一度改札を出て100mくらい歩かなければいけませんが、歩いている途中で普段地下鉄なんてほとんど使わないのですが「あれ?ここ歩いた記憶が有るぞ」と朧げに記憶が有るような・・・・

そして浅草線の新橋駅のホームに降り立つと記憶がハッキリ蘇ってきました。

オレ・・・ここに来た事が有る!

ここから羽田に向かった記憶が確かにある!

今から5年くらい前、当時宮崎に住んでいた相方が結婚の準備や新居の下見などで月に一回くらいのペースで東京に来ていた頃に、宮崎を金曜日の16時くらいの飛行機で発ち、僕は仕事が終わってその足で羽田空港に行くのにこのホームを何回か利用した事がありました。

結婚してそんなに月日が経っていないと思っているけど5年も経っているんだなと少し懐かしいようなそんな気持ちになりました。

P.S
三田駅から笹川記念会館まで歩いていると東京タワーが見えたので思わずパチり。
Posted at 2009/10/20 21:55:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月19日 イイね!

チョットした気遣い

毎朝最寄りの駅まで6時3分発のバスに乗ります。

このバスは直ぐ裏にあるバス会社の車庫から出てきて乗客を乗せ出発します。

このため冬場は乗りはじめの車内は前日の終業から屋外で放置されている訳ですから外気温と同じくらい冷えています。

ところが今朝は初めから車内にいた人は気がつかないけど、外から入って来たばかりの人が気付く位の温かさが有り少し嬉しくなりました。

色々な意味でアイドリングはあまり良くない習慣と言われる中で、(勝手な思い込みですが)運転手さんの思いやりが嬉しかった朝のバスでした。
Posted at 2009/10/19 06:27:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月18日 イイね!

アイドリング不連続爆発

3時過ぎに長男坊(次男は昼寝中)が暇そうだったのでセヴンに乗せて近くの本屋さんに行きました。

で、前々から発症していたアイドリングの不連続爆発からエンジンストール。

久々です(汗

よく考えると早朝は渋滞など無いので結構良いペースで走れるのですが、渋滞などに捕まって小さく短く動く動作を繰り返していると1500rpmで落ち着いていたアイドリングが1000rpmくらいに下がり、800、500遂にはエンジンストールしてしまいます。

なので、停止中もアクセルを微妙に煽る必要が出てきます。

う〜ん、困った。

インジェクションなのになんで?
Posted at 2009/10/18 16:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | Seven | 日記

プロフィール

「長年箱に入れて大事に保管していたんでしょうね。屋根が上から押されてA、Bピラーが曲がってました。とりあえずゆっくり手で押し曲げたら元に戻ったので安心。」
何シテル?   09/03 19:13
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456 7 89 10
111213141516 17
18 19 202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation