• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バオヤッキーのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

今年初のDIY

次男坊は歩行器具に座らせてご飯を食べさせていたのですが、そろそろチャント椅子に座らせて食べさせた方が良いという事で新しく椅子を買うか考えていました。

ところが長男坊が大人の椅子でも上手に御飯が食べられるので、長男坊主のために買った椅子(買って損した状態で放置していたもの)を次男坊向けに使うことにしました。

次男坊のために使うには彼が椅子から落ちないような配慮が必要ですが、長男坊向けの椅子にはそういった事を全く考えていない椅子を準備していたので、いざ次男坊むけに使おうと思うと「ん?ずり落ちそう」と言う感じでした。

そこで今日、家の近くのホームセンターに行って引き出し用の取っ手と、革ベルト(穴や金具が付いてないベルトの素材)、ハトメボタンとハトメボタン関係の必要道具を買って家に帰りました。

引き出し用の取ってを座面板の支柱に取り付け、そこに革ベルトを必要な長さに切り、引き出し用の取っ手部分に通してハトメボタンで固定します。

続いて肘を置く部分の支柱の部分に革ベルトを必要な長さに切りハトメボタンで固定。

これを反対側にも施し、おなかの部分で「カチン」と止めるためのフックを取り付けて完成。

このお腹部分のベルトに、先程取り付けた座面からのベルトを絡ませてハトメボタンで固定します。

これで完成。


次男坊を乗せてみてフィッティングを確認します。
特に問題ないようなので、彼専用の椅子に早変わりしました。

セヴンのハトメボタンのおかげで、このアイデアが産まれました。
セヴン万歳!(ということにしましょう。いえ、してください)
Posted at 2010/01/16 16:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年01月10日 イイね!

R500試乗

以前、こちらの方より購入したR500の試乗を今日行いました。

子供部屋は子供の成長に合わせて部屋のレイアウト変更できるように移動式家具で間仕切りするような作りになっており、将来的には南向きの日当りの良い部屋なので僕の作業部屋になる予定。

そんな将来の話はどうでもよくて、今は2歳と4歳なので僕たち夫婦のベットで一緒に寝ているので子供部屋と言っても何にも荷物がありません。

雨の日の洗濯物干し場として利用されている以外は誰も使っていませんし、R500を試乗するにはナイスな広さです。

試乗前の点検を真剣なまなざしで行います。

そしてコースイン。
荒れ狂わんばかりの馬力なのでアクセルの入れ方もへっぴり腰です。
ブン・・ブン・・・
ハンドルをキュキュって感じでリズムに乗れていません。

ここで僕が息子にもっと気合い入れてアクセルをブーーーーンって感じで入れて、ハンドルもこう言う感じで・・・てレクチャーしますが、モンスターを乗りこなすのはマダ彼には難しいようです。

20分くらい格闘したでしょうか「パパ面白かったよ、また次の土曜日と日曜日に貸してね(*´∇`*)」と言って僕にR500を返してくれました。

あのまま玩具箱になおされたどうしようかと思いましたが「これパパのだからね」と言っていたのが効いたのでしょう、無事に戻ってきました(;^_^A アセアセ・・・。

長男坊よR500に早く慣れるといいね。
Posted at 2010/01/10 13:34:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2010年01月09日 イイね!

プロフィール画像変更

プロフィールの画像を模様替え!
しかし・・・・年末にハードディスクが壊れてJPEのロゴデータもバイナラ(;^_^A アセアセ・・・

う〜〜ん・・・・どうしよう・・・

って言っても選択肢は2つ、JPEのロゴ無し画像かロゴありか。

ロゴありの場合は方法は一つしか無いんですけど(;^_^A アセアセ・・・

という事でMac miniにイラストレーターをインストールし、車庫へ行きJPEのロゴをデジカメで撮影。

デジカメで撮影した画像データを使用しイラストレーターで画像に起こす。

とりあえず、前回同様縮小画像だと粗が目立たない程度には仕上がったので、セヴンの画像にロゴを貼付けてアップ。

パソコンのハードディスクって思った以上に色々なものを保存していたんだな・・・と再認識。
Posted at 2010/01/09 19:01:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | Seven | 日記
2010年01月09日 イイね!

相方の友達襲来?

昨日、相方の昔からの友人が僕の家を尋ねてくる事になっており、木曜日からおもてなしのスイーツを作って準備をしていました。

夕食後は残りのチーズスフレ、イチゴのムース、サツマイモのプリン、ガトーショコラの4点盛りです。

今回、相方がワンピースの映画に特別に書き下ろされたワンピース0巻が欲しくて欲しくて映画を見に行きたかったのですが、なかなか子供がいると難しいのでヤフオクとか出てないかな・・・なんて話していたのですが、御友達から寄贈され大喜び。
相方の友人の方<(_ _*)> thanks a lot.
Posted at 2010/01/09 15:51:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月04日 イイね!

お詫びと訂正

今日、家に帰ってくるとこれまでのブログを見た相方が一言
「ホームセンターまで車のメータで見て片道2.4kmだよ、車で通らない道を行っても確実に2kmあるから」

という事で、長男坊は少なくとも往復4km歩いた事になりますm(。≧Д≦。)mスマーン!!

4kmか・・・頑張ったね長男坊d(>_< )Good!!
Posted at 2010/01/04 20:09:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝方は快適なみんカラサーバー。果たして夜はどうかな。」
何シテル?   08/18 06:43
はじめまして09年7月、念願のセブンを購入する事ができました。 2011年4月エンジンO/H実施 ・IN/EXポート加工 ・ダミークランク&ダミーヘッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

図解!なんでも制作日記 
カテゴリ:プラモデル
2024/05/05 22:12:32
 
48PRODUCT 
カテゴリ:さくらモーニングクルーズ
2010/12/10 22:13:36
 

愛車一覧

カワサキ W650 ロッキー (カワサキ W650)
kawasaki W650です。空冷バーチカルツインの独特の振動が魅力的です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2台目のプレマシーです。
ケータハム スーパーセブン JPE JPE (ケータハム スーパーセブン JPE)
念願のケイターハムスーパーセヴンを09年7月に購入しました。 2011年4月エンジンO ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
95年から04年まで所有 この車を所有している時に98年から5年間台湾に海外駐在を経験 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation